『アウトプット大全』体験談キャンペーン。
スタートから5日目です。
応募者数、18人。
まだまだ応募者は少ないです。、
樺沢の直筆メッセージ入りのサイン色紙がもらえる
「優秀賞」(10人)も、かなりの高確率で当然します。
本日の体験談は、大学生の「まいまい」さんです。
「特製「『インプット大全』マグカップ」ゲットです!!
▽▽▽ ここから ▽▽▽
<はじめに:樺沢先生との出会いと本書の購入の経緯>
私はうつ病歴が2年半以上の大学生です。
「どうすればうつ病がよくなるのだろうか」
と必死に考えるものの、父親に勧められた本も読めず、
どうしていいかわからないでいました。
そんな時、
「YouTube動画であれば、見られるのではないか」と思いつき、
藁にもすがる思いで検索した結果最初に出てきたのが、
樺沢紫苑先生でした。
樺沢先生の動画は1つあたり2~4分のものが多く、
私でも見ることが出来ました。
そして樺沢先生の動画にのめり込んでいきました。
これはたくさんの動画を見てきて気づいたことですが、
現在の動画の背景は5年前のものとは異なり、
海外の風景など、樺沢先生の旅行時の風景が沢山掲載されています。
樺沢先生が成功するにつれて旅行する回数が増大したのかもしれませんね。
そのような様子を見て、
「私も樺沢先生みたいになりたい!」と思うようになりました。
そんな成功者である、
樺沢先生のアウトプット術を読まないわけにはいきませんよね?
ということで本書の購入に至りました。
<アウトプット大全の実践による変化ベスト2>
(1)Twitterにポジティブ日記を書く。
これは絶大な効果がありました。
ポジティブ日記を書く以前はマイナス思考が強く、
ネガティブな感情と気分に毎日支配されていました。
ご飯も食べられず、大学にも行けなくなった時、
「今日も何もできなかった」という気分に悩まされていました。
しかしこの本に出会い、
日記を書くことで
【1】アウトプット力/書く能力が高まり、ビジネススキルが向上する。
【2】自己洞察力/内省能力/レジリエンス力が高まり、メンタルが強くなる。
【3】「楽しい」を発見する能力が高まり、幸福度が高まることを知りました。
以前から漠然と日記が良いということは知っていましたが、
「なぜ日記が良いのか」を具体的にこの本で可視化されたことにより、
日記を続けられるようになりました。
その結果、日記をつけ始めて2~3か月ほどだとは思いますが、
ほとんど気分が沈むことがなくなりました。
大きな変化としては
自宅から見える風景を気にするようになったことです。
今の紅葉の時期は特に、毎日変化が激しいことに気づかされました。
まだ緑色ばかりだなと感じていたら、
次の日は緑色だった葉が黄色やオレンジ色に、
やがて赤色に。
そして全て葉が散った木を見ると、
遂に今年も冬が来たんだな、と感じました。
今までの自分はやるべきことばかりに目が行き、
周囲の景色や風景に目が行ったことはありませんでした。
これはポジティブ日記による、
新たな変化だったと思います。
(2)Twitterで樺沢先生の動画(樺チャンネル)を要約し、発信する。
私は樺沢先生ほどの専門的知識や趣味、
オタク分野などはありません。
しかし、樺沢先生の本書を書いた理由として、
「ひとりでも多くの人に、仕事や学業によるストレスや、
人間関係の悩みから解放されてほしい。
その重要な鍵がアウトプットである。
アウトプットが当たり前の習慣になれば、過剰なストレスや悩みは激減する。
そして結果的にメンタル疾患や身体疾患、病気になる人が減らせるはず。」
と書かれており、
私もそのような発信がしたかったんだと気づかされました。
ただ、私は医学部に在籍しているわけではありませんので、
医学に関しては全くの素人。
しかし、「私だからこそ出来ることはないだろうか」と考えた結果、
樺沢先生の動画を要約し発信、
さらにはうつ病患者の立場となり、
少しでも樺沢先生の発信していることを行動に移せるように、
自分オリジナルに改良し、行動したことを発信することは出来る!
と考えました。
そして実際にポジティブ日記にその行動を載せていくことにしました。
その結果、最近ではほぼ毎日「新しいことチャレンジ」
としてTwitterに載せることができています。
このようなTwitterによる情報発信を始めて以来、
嬉しいことに多くの人から私の活動を応援して頂けるようになりました。
まさに本書でも書かれていたように、
情報発信をすると人が集まったのです。
そしてTwitter上の方に直接お会いすることにも数回成功しました。
フォロワー数はそれほど多くはないものの、
自分で情報発信をやってみて、自分も知識が身に付きますし、
何より小さな社会貢献が出来ているという
自己肯定感が保てるようになったため、「楽しい」です。
今の自分は正直毎日ベッドの上にいます。
今もベッドの上で本感想文を書いています。
なかなか動けないからです。
しかし、もう気分が落ちることはほとんどありません。
それは動けないなりにも毎日が「楽しい」からです。
「楽しい」は生きていく上で非常に重要です。
重いうつ病になると「楽しい」は全く感じなくなります。
だからこそ、メンタル疾患の人はもちろん、
今健康な人もポジティブ日記を書くことで日々の「楽しい」を
探してほしいなと感じました。
<今後の進路に関して>
ビジョンは未定ではありますが、
多くの人に有益な情報発信をしていける職業、職種に就きたいと考えています。
その手段として、
今後はまずブログを書きたいと考えています。
樺沢先生のように、情報発信できるような専門性が今の私には不足しているため、
情報発信をして食べていく「ライフワーク」は難しいのかもしれませんが、
今後も自己管理のためにポジティブ日記と健康に関する情報発信は
続けていきたいと考えています。
▽▽▽ ここまで ▽▽▽
私の動画や書籍の究極の目的は、
メンタル疾患の予防、治療です。
なので、うつ病の治療に、
私の動画を役立てていただいている
というのは、非常にうれしいことです。
メンタル疾患を乗り切るためには、
アウトプット力の一つ、「自己洞察力」が不可欠です。
この文章を読むと、まいまいさんの自己洞察力は、
非常に高いレベルになっていると思います。
なので、「うつ病」を乗り切るのも時間の問題
だといえるでとしょう。
インプットは苦しい。
アウトプットは楽しい。
アウトプットで楽しみながら、
「うつ」が通り過ぎるのを、待つだけです。
追伸1
あなたの「自己洞察力」を圧倒的にアップする一冊!
まだ読んでいない人は、そろそろ読んだ方が良い。
『学びを結果に変えるアウトプット大全』(サンクチュアリ出版)
追伸2
まだまだ募集中!
【『アウトプット大全』体験談キャンペーン!】
11月23日(土)~12月1日(日)
【全動画プレゼント】
あなたの悩みの95%は解決する。
YouTube「樺チャンネル」の全動画1500本のリストをプレゼント中。
今すぐダウンロードしてください。
https://canyon-ex.jp/fx2334/z6j0NW