socialMedia

socialMedia

やれることをやれる範囲でやる

最も高いパフォーマンスを出す人とは、 「全力で走る人」ではなく、 「自分のペースを知っている人」 「努力」は素晴らしいことですが、 やりすぎると「逆効果」になります。 自分を高める努力と メンタルを悪化させる努力の違いは […]

socialMedia

「今たの」にもほどがある

本日、10時より 種子島、西之表教育委員会主催の講演会。 「子供が自分で考え、行動する! アウトプットで生きる力を育てる方法」 に登壇。   参加者160名。 多いのか、少ないのか。 西之表市の子どもがいる世帯数が300 […]

socialMedia

「予防思考」を身に付けろ!

ほとんどの日本人は、 「病気になっても、 病院に行けばなんとかなる。 薬を飲めば、病気は治る」 と思っていますが、 大きな間違いです。 もちろん治る病気もあるけれど、 生活習慣病は、薬を飲んでも治りません。 メンタル疾患 […]

socialMedia

自分の意見を言うのが怖い

「自分の意見を言うのが怖い」 そう感じる背景には、過去の経験が関係していることがあります。 例えば、家庭の中で「反論すると怒鳴られる」 「否定される」という体験を重ねると、 大人になっても「意見を言う=怖いこと」と体が覚 […]

socialMedia

AIで作った動画はバズるのか?

「Sora2」で作ったファンタジックな動画を、 SNSに投稿するのが流行っています。 しかしながら、 それをビジネス、仕事に応用できている人は、 まだまだ少ない。 ということで、「Sora2」を使って YouTubeショ […]

socialMedia

青空の下でのワインは最高!

昨日は、 「Tamagawa Riverside Wine Fes」 というイベントに参加しました。 多摩川ぞいの公園。 青空の下でワインを楽しむという企画。 天気も良く、気温も丁度良く、 実に気持ち良く、ワインを楽しむ […]

socialMedia

ポーランド・アニメを生吹き替えで観賞

昨日は、二子玉川で開催中のキネコ国際映画祭で 「ポーランドアニメーションの世界」を見てきました。 昨年、ポーランドの古都クラクフ、アウシュビッツ収容所を訪れ、 先日は大阪万博のポーランド館の芸術的な展示に感銘を受けたり […]