書評/映画評

書評/映画評

「発達ユニークな子」が思っていること

「発達障害」への関心は高い。   いろいろなデータがありますが、 日本人の約10%が 「発達障害」の診断基準を満たす、ようです。   さらに「発達障害」の一歩手前の 「グレーゾーン」というのもある。 さらにその手前の 「 […]

書評/映画評

木の上の軍隊 ~本作から「何を感じるか?」

映画『木の上の軍隊』を見ました。 『鬼滅の刃』効果で1日1回上映になっているので、 珍しく夕方16時の回を鑑賞。 見逃さないで良かった。 映画では、「何が描かれているか?」 が注目されますが、本作では 「何を感じるか?」 […]

書評/映画評

「嫌いな人」がいなくなれば天国になる

この世の中から、 「嫌いな人」がいなくなるとするなら・・・。 それは、「天国」のような 素晴らしい世界が実現するでしょう。 職場のストレスは、 「人間関係が9割」とも言います。 もし、 職場から「嫌いな上司」や「嫌いな同 […]

書評/映画評

F1/エフワン ~何歳でも挑戦できる!!

映画『F1/エフワン』が良かった。 迫力で臨場感たっぷりのレースシーンも 魅力的だが、 御年61歳のブラッド・ピットが、 伝説のF1ドライバー、ソニー・ヘイズを演じる。 「何歳でも挑戦できる!」 というテーマに心引かれた […]

書評/映画評

ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング ~イーサン・ハントの強さの秘密は?

公開5週目ですが、ようやく見ました。 『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』 おもしろかった! トム・クルーズの体当たりアクション。 頭がこんがらがる複雑なストーリー。 過去の作品の伏線回収。 見応えのあ […]

書評/映画評

心理学を学びたい! なら読むべき一冊

心理学を学びたい! という人に、お勧めの一冊。 『心理学大図鑑 第2版』(三省堂) 「心理学を学びたいので、何か一冊紹介してください」 という質問を受けますが、 一冊だけというのは、なかなか難しい。 でも、本書『心理学大 […]

書評/映画評

ケアレスミスがなくなると、20点アップする!?

試験が終わって友人と答え合わせしていると、 「ああ、ケアレスミスした〜〜!」という 問題が何ヶ所も出てきます。 知っているのに間違えてしまうケアレスミス。 本当にもったいないです。 仮にもし、ケアレスミスを根絶できたら、 […]