おもしろかった! 映画『プレデター:バッドランド』。 『スター・ウォーズ』を見て熱狂的な映画ファンになった 世代なので、やっぱりSF映画には、胸がときめく。 そういえば、 『プレデター:バッドランド』にも 『スタ […]
樺沢紫苑公式ブログ
やれることをやれる範囲でやる
最も高いパフォーマンスを出す人とは、 「全力で走る人」ではなく、 「自分のペースを知っている人」 「努力」は素晴らしいことですが、 やりすぎると「逆効果」になります。 自分を高める努力と メンタルを悪化させる努力の違いは […]
AI時代にリーダーシップを知らないと かなりヤバい理由
チームリーダーに抜擢しようとしたら、 辞退されることが多い。 経営者の友人から、よく聞く話です。 チームリーダーになる。 昇進、昇級するのは良さそうですが、 責任や心理的ストレスが増えるので 「見合わない」と思ってしまう […]
2泊3日とは思えない! チョー充実した活動を疲れなしでこなす男
2泊3日とは思えない 充実した出張が終わりました。 昨日、18時半。 トッピーにて鹿児島に到着すると、 「歓迎、樺沢紫苑」の横断幕が・・・!!こちら 最初は、何ごとか? と思いました。 ウェブ心理塾、塾生の皆さんが、 サ […]
「今たの」にもほどがある
本日、10時より 種子島、西之表教育委員会主催の講演会。 「子供が自分で考え、行動する! アウトプットで生きる力を育てる方法」 に登壇。 参加者160名。 多いのか、少ないのか。 西之表市の子どもがいる世帯数が300 […]
今明かされる! 樺沢の還暦「赤ジャケット」誕生秘話
樺沢紫苑「還暦」講演会に、 真っ赤なジャケットで 登壇させていただきました。 樺沢のスタイリストである 中村龍太さんに発注して、 作っていただいたものです。 中村さんから、「赤ジャケット」誕生秘話とコーディネートのコンセ […]
「予防思考」を身に付けろ!
ほとんどの日本人は、 「病気になっても、 病院に行けばなんとかなる。 薬を飲めば、病気は治る」 と思っていますが、 大きな間違いです。 もちろん治る病気もあるけれど、 生活習慣病は、薬を飲んでも治りません。 メンタル疾患 […]
爆弾 ~高度な心理戦がおもしろい!
『爆弾』、おもしろかった! 酔っ払いで逮捕された平凡な男「スズキタゴサク」(佐藤二朗)。なぜか、爆破事件を、次々と予告する。 謎の男スズキと、警察エリートたちとの、高度な心理戦。 スズキとは、何者か? この男に爆弾は作れ […]
自分の意見を言うのが怖い
「自分の意見を言うのが怖い」 そう感じる背景には、過去の経験が関係していることがあります。 例えば、家庭の中で「反論すると怒鳴られる」 「否定される」という体験を重ねると、 大人になっても「意見を言う=怖いこと」と体が覚 […]
AIで作った動画はバズるのか?
「Sora2」で作ったファンタジックな動画を、 SNSに投稿するのが流行っています。 しかしながら、 それをビジネス、仕事に応用できている人は、 まだまだ少ない。 ということで、「Sora2」を使って YouTubeショ […]










最近のコメント