socialMedia

仕事に関する勉強が楽しくなる方法

読書や自分の関心の領域について勉強するのは楽しいが、
仕事に関する勉強が楽しくない、

という人も多いと思います。

仕事にまつわる勉強は、
何か「義務感」「やらされ感」が伴うからです。
 
逆に、勉強することで、職場からあなたが期待され、
求められ、評価され、感謝されるとしたらどうでしょう。
 
間違いなく、あなたは仕事のために勉強することが、
楽しくてしょうがなくなるはずです。

そうなるためには、
あなたの会社の中で「一芸に秀でる」ことです。

「〇〇なら鈴木くんが一番」と言われるようになることです。

会社といっても、
10人の会社もあれば、1000人の会社もあります。

20人くらいのあなたの部署で、
何か一つについて「ナンバーワン」になる、ということです。

これを私は、「小さなお山の大将になる」と言います。

例えば、あなたがパソコンで「エクセル」に詳しいとしたら、
あなたの部署でエクセルナンバーワンになってください。

「エクセルと言えば鈴木くん」と言われるようになってください。

「ちょっとこの表計算のやり方がわからないんだけど」
「関数の使い方、教えてくれないかな」

そうなると雑用的な仕事が増えそうだと思って、
ほとんどの人はエクセルが得意でも、
積極的に人に教えてあげたり、作業を肩代わりすることを避けるのです。

そこをもっと積極的に使い方を教えてあげるようにする。

そうすると、職場であなたは頼りにされる存在になります。

課長からも、
「ちょっと手伝ってくれないかな」
と呼ばれるようになります。

「いやあ、鈴木くんのおかけで本当に助かったよ」
と、感謝されるようになります。

単なる「パソコンおたく」だと思われていたあなたが、
「エクセルなら鈴木くんが一番」と言われるようになり、

会社の仕事に絶対に欠かせないメンバーの一人として、
必要とされる存在になります。

これが「勉強」の、効果です。

勉強して楽しくないのは、
「結果」が出ないからです。「効果」がないからです。
そして、人から「評価」されないからです。

これだけ勉強しているのに、何の結果も出ない。
人に気付いてもらえないとしたら、
それは「つらい」だけです。

「プレゼンなら」
「クレーム対応なら」
「パソコンの修理なら」
「宴会の幹事なら」

なんでもいいので、一芸に秀でた存在になると、

あなたは「必要とされる存在」になり、
会社の仲間や上司から感謝される存在になるのです。

ここまで来ると、仕事のために新しいスキルを学ぶことが、
間違いなく楽しくなってきます。

(別な能力を伸ばすために、もっと勉強しよう!)
と思うでしょう。
別なビジネス書も読みたいと思うでしょう。

職場の中で、小さなお山の大将になる。

そうすることができれば、あなたは間違いなく、
仕事に関する勉強を「楽しい」と感じられるように
なっているはずです。



↓ 【樺沢紫苑公式メルマガ】の登録はこちらから(※メールアドレスを入力)