あなたは、夏休みの宿題を最後の一日で片付けたことはありませんか?
多くの人が、夏休みの宿題を最後の一日、
あるいは最後の数日で片付けた経験があると思います。
宿題が一日で終わるのであれば、最初の一日で全部やってしまえばいい、
と思いますが、実はそれはできないのです。
背水の陣。火事場の馬鹿力。窮鼠猫を噛む。
限界状況に追い込まれた人間が、実力以上の力を発揮することは、
昔から知られています。
また、あなた自身も、夏休みの宿題に限らず、
「明日まで締切り」といった期限が迫った仕事に取り組む場面で、
「火事場の馬鹿力」を実感しているはずです。
制限時間を決めると仕事は効率化する。
時間単位の制限からさらに「いつまで」という期限、期日をもうけても同様に、
集中力がアップし、仕事の効率が高まります。
なぜ、人間は追い込まれると、そこまでの凄い力を発揮できるのか。
人は追い込まれると、脳内でノルアドレナリンが分泌されるのです。
ノルアドレナリンは、集中力を高め、学習能力を高め、脳を研ぎ澄まします。
結果として、脳は最高のパフォーマンスを発揮するのです。
さて、私達が「緊張」を感じたときに、
脳内ではどのような脳内物質が出ているのでしょうか?
それは、ノルアドレナリンなのです。
つまり、緊張すると、
集中力を高め、学習能力を高め、脳を研ぎ澄ます。
宿題を一日で終わらせるほど脳のパフォーマンスを高める
ノルアドレナリンが、
私たちが緊張を感じた時に分泌されるのです。
緊張した状況をうまく乗り切るために、
脳を瞬時に活性化する脳内物質「ノルアドレナリン」が分泌されるのです。
「緊張」は、私たちの「敵」と考える人が多いですが、
「緊張=ノルアドレナリン分泌」と考えれば、
「緊張」は、私たちの「味方」であることがわかります。
「緊張している」ということは、
集中力を高まり、脳が活性化して、普段以上に高いパフォーマンスを発揮できる、
ということ。
緊張は敵ではない味方。
あなたが、いつも以上の実力を発揮できる
「徴候」ととらえるべきなのです。
12月10日(日) 開催
「緊張を圧倒的な味方にする7つの方法」セミナー
【会場参加】は、コチラから
【動画参加】は、コチラから