人生やビジネスで成功する方法。
簡単です。
うまくいっている人から、
そのコツを教えてもらう。
そして、その人のやり方を、
徹底的にモデリングする。
真似るのです。
それ以上の方法はないでしょう。
それも、
「今、日本で一番活躍している人」
の話を聞けたとしたら・・・・
凄くないですか?
4月19日。
今、日本で最も勢いのあるビジネス書作家
越川慎司さんのセミナーを受講しました。

いやあ、凄かった!!
「言語化能力」が極めて高い。
だから、解像度が高い。
だから、再現しやすい。
自分でも、実行しやすいし、実行したくなる。
は、わかりやすく、実行しやすく、
大好きなビジネス書で、
いろいろなところで紹介してきました。
そして、
『世界の一流は「休日」に何をしているのか』
(クロスメディア・パブリッシング)

は、約2ヶ月で15万部突破で
大ベストセラーとなっています。
さらに、越川さんの
「スペース」(Xの音声ライブ)には、
毎回数万人の同時視聴者が集まり
大盛況です。
「今、日本で最も勢いのあるビジネス書作家」
と言って過言ではありません。
なので、樺沢が最も会いたかった人。
最も話を聞きたかった人。
だったので、今回、セミナー講師として
登壇をお願いしたのです。
素晴らしいセミナーで、
10万円くらいの価値があったと思います。
たった2時間でセミナースライドを完成させる方法。
3日間で本を1冊書く方法。
特に「SNSフォロワーを200万人集めた方法」
については、目からウロコです。
SNSを研究し尽くした樺沢ですら、
110万人フォロワーしかいないのです。
インプットとアウトプットを同時多発的に
回転させる、マルチインプット&マルチアウトプット。
それを時間も手間もかけずに、
生産性をガンガン上げていく。
基本的には、樺沢の仕事術、時間術との
共通点も多いのですが、
AIも上手に活用しながら、
その回転スピードと規模感が違います。
ということで、
♯仕事の生産性を上げたい人。
♯時間を効率化したい人。
♯SNSフォロワーを増やしたい人。
♯本を出版したい人。
は、10万円払って、
このセミナーを視聴すべきです。
残念ながら、
このセミナーは終了しています。
さらに、残念なことに、
このセミナー動画は、
たったの5,500円で視聴できます。
(ウェブ心理塾会費として)
もう一つ、残念なことに、
越川さんから
「あまりにもノウハウを話しすぎた」
という理由で、アーカイブ(録画)の公開期間を
1ヶ月にしてくれ・・・と言われました。
ということで、今、ウェブ心理塾に入塾すると、
10万円相当の、神がかった
越川さんのセミナー動画を視聴できます。
AI時代を生き残りたければ、
「これ」知らないと、
とんでもないリスクですね。
出版を目指す人には、マストな動画。
出版を目指さない人にも、
AI時代を生き残りたければ、
絶対に見るべき動画。
樺沢の感想だけでは、信じられない。
という人も多いでしょうから、
ウェブ心理塾生の感想も紹介しておきます。
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
【蓬莱梨乃さんの感想】
アウトプット、インプットを
出版だけではなく、
「ビジネス、本業でも使えるように」
というお話が、非常に参考になりました。
「再現性」が必要。
変化を定量化で伝える。
伝達ではなく、感情をのせることなどを
具体例を挙げていただき
分かりやすかったです。
私も会社員なので
トップ5%の社員と同じ行動を
しようと思いました。
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
【つくしはるかさんの感想】
もう、本当に学びが多かった。
「苦しみをゼロにすることよりも、
嬉しいことが増えるほうがいい」っていう考え方、
すごく素敵でした。
読者にとって
「この本を読んだら、自分の人生に喜びが増える」
「もっと楽しくなる」そう思えるような本って、
やっぱり強いですよね。
それに、これから2冊目、3冊目と出していく上で、
今の生活の中では正直アップアップな部分もある。
だからこそ、情報発信の「質」は落とさずに、
「やり方」をもっとスリムにしていけたらと感じています。
5月に出版できるのはとてもありがたいことだけど、
やっぱりそこで満足しちゃダメで。
これからも、ずっと「誰かの役に立つ本」を
書き続けていきたいなと、
あらためて決意しました。
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
【Y.Sさんの感想】
「気がついたら、山の頂上につくことはない」
という言葉が印象的でした。
出版がゴールではなく、
どのようにビジネスにつなげていくか?
意識より、行動を変えていきたいと思います。
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
【しものんさんの感想】
出版することを前提にお話ししてくださって、
ただ出版するだけじゃ収まらない
「導線」があることを知れた。
特に、インプットアウトプットループに関して、
「自分にできるだろうか?」
と、思ったが、
行動を続けることが大切だとわかったので、
行動できるように
自分が何をすべきか、吟味したいと思った。
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
【K.Yさんの感想】
ぼんやりした憧れのような「出版」が、
それ自体を、夢や憧れ、叶えたいこととして
ゴールにしてはいけないことが
よくわかりました。
「出版」という1つのツールだけにこだわらず、
まずは、アウトプットとインプットを
回していきたいと思います。
自分の中で使命を振り返って、
共感、共創の世界を作っていきたいです。
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
コチラのセミナーは、すでに終了していますが、
以下のリンクから、ウェブ心理塾に入塾いただくと、
すぐにセミナー動画を視聴できます。
↓ ↓ ↓
ウェブ心理塾出版セミナー第1弾
『ベストセラー作家に学ぶ! あなたが出版するための全準備』

【全動画プレゼント】
あなたの悩みの95%は解決する。
YouTube「樺チャンネル」の全動画5530本のリストをプレゼント中。
今すぐダウンロードしてください。
https://canyon-ex.jp/fx2334/z6j0NW