昨日は、 岡崎慎司監督率いる 「バサラ・マインツ」の試合を観戦。 フランクフルトから2時間ほどの 街に移動。 ドイツ6部リーグ。 ということで、 観客は100人ほどでしょうか。 グラウンドと観客席が近いので、 柵の前に立 […]
2025年5月
樺沢のヨーロッパ旅行記 第4弾 岡崎慎司監督から学ぶ世界で通用する思考法
ドイツのケルンから、マインツへ移動。 マインツは、 フランクフルトから車で、30〜40分の街。 サッカー、現役を引退した岡崎慎司さんが、 監督をつとめる ドイツ6部リーグ「バサラ・マインツ」を 視察するために訪れました。 […]
樺沢のヨーロッパ旅行記 第3弾 一流の人が持つ雰囲気とは?
ポルトガルのポルトから、ドイツへ移動。 フランクフルトの空港で降りて、 車で2時間。「ケルン」に移動しました。 シルクドソレイユの 「コルテオ」を観賞するため。 完成までに600年かかった という、ケルンの大聖堂が凄かっ […]
樺沢のヨーロッパ旅行記 第1弾 世界経済の行方を握るのは・・・
樺沢のヨーロッパ旅行。 最初の国は、英国、ロンドン。 朝6時にロンドン、ヒースロー空港に到着。 ホテルに移動したら、 朝8時なのに、チェックインできた! ラッキー! シャワーを浴びて、着替える。 樺沢の辞書に「疲れ」と言 […]
言語化できれば、再現できる!
昨日、大盛況にて終了!! 『ウェブ心理塾出版セミナー あなたの企画を本にする! 最強の出版企画セミナー』 まだ、興奮が冷めやりません。 100人の会場が、大満席。 懇親会は、1週間前に満席。 82万部の大ベストセラー […]
小学2年生でもできた!
『こどもアウトプット図鑑』感想キャンペーン。 最優秀賞を受賞した感想文の発表。 今回は、小学2年生の「みやび」さんの 感想文です。 ▽▽▽▽▽ ここから ▽▽▽▽▽ 小学2年生の娘が書いた、『自分の思いを言葉にするこども […]
チョー簡単!! 線1本で言語化力を高める方法
拙著『言語化の魔力』以後、 山口拓朗さんの『言語化大全』など、 “言語化”の本が、次々と出版されています。 本書 『その場で言語化できるメモ』 (佐野雅代著、サンマーク出版) も、言語化をテー […]
子どもの突然の病気にパニックにならない 知識は「備え」になる!
子育てあるある。 子どもが発熱した! あわてて病院に連れて行くと、ドクターから「家で様子見て。こんな軽症で病院に来ないで」とおこられる。 次に発熱したときに、すこし様子を見ていたら、呼吸がひどくなってきて、あわてて病院 […]
『こどもアウトプット図鑑』感想キャンペーン 結果発表!!
たいへんお待たせしました。 『こどもアウトプット図鑑』感想キャンペーン の、結果を発表します。 (以下、敬称略) <最優秀賞 6名> 「樺沢に質問しようの会」zoom会 & 『こどもアウトプット図鑑』ノート1冊 & オリ […]
勇気が出る言葉が、口をついて出るようになった!! 『写文セラピー練習帳』体験者の言葉
『写文セラピー練習帳』、絶賛発売中。 ですが、この本の魅力を 著者の私が、みずから説明するのは難しい。 ということで、 現在申し込み受付中の 『写文セラピー練習帳』感想キャンペーン! に、早速に応募してくださった、 近藤 […]
最近のコメント