socialMedia

病気が治るアウトプット、病気を悪化させるアウトプット

【質問】

統合失調症で治療中の者です。

具合が悪かった頃の記憶が曖昧で、
きちんとノートに書いて整理したりしています。

とはいえ、もうすでに過去の出来事で確認のしようがなく、
取り留めのない作業と言われてしまえばそれまでです。

この衝動は止めない方がいいのでしょうか?
(とろりんさん、38歳、女性)

 

【回答】

「書く」ことは、アウトプット。
アウトプットはとても良い!!
ということを拙著『アウトプット大全』でお伝えしました。

「書く」ことによって、
圧倒的に記憶に残りやすくなる、という側面があります。

つまり、ネガティブな感情やネガティブな出来事、
失敗体験、苦しい思い出などを、思い出して書きとめることによって、
それらが「記憶」として強調され、忘れられなくなってしまうのです。

ですから、ネガティブな感情やネガティブな出来事は、
基本的に書かない方が良いのです。

具合が悪かった頃の思い出は、
非常に「つらい」「くるしい」ことばかり。
思い出すのもつらいと思います。

さらに、それらを思い出すと
「あのとき、すぐに病院に行っていれば・・・」
「きちんと薬を飲んでいれば、もっと早く治ったかも・・・」
とか、後悔や自責の念が湧いてくるのです。

そうしたことを無理に思い出して記録することで、
ネガティブな記憶やトラウマが、さらに強化されて、
病気が治りづらくなる可能性も高まります。

つまり、百害あって一利なしです。

そうしたノートをカウンセラーなどに見てもらい、
指示やアドバイスをもらいながら行うのでしたら、
効果が得られる場合もありますが、
自分の過去を掘り起こすのは、慎重に行わないと危険です。

記録すべきなのは、「毎日の自分の調子」。
それも、できないことではなく、できたこと。
苦しいことではなく、楽しいこと。
うまくいっていることなどを中心に書くようにする。

それによって、病気の「改善」を強く自覚することができて、
病気の治りが早くなります。

過去のネガティブな出来事を記録するのが、
病気を悪化させるアウトプット

今日のポジティブな出来事を記録するのが、
病気が治るアウトプットです。

 

【表紙】感情リセット

bottanrest2a

bottanrest2b

 

 

↓ 【樺沢紫苑公式メルマガ】の登録はこちらから(※メールアドレスを入力)