書評/映画評

心理学を学びたい! なら読むべき一冊

心理学を学びたい!
という人に、お勧めの一冊。
『心理学大図鑑 第2版』(三省堂)

「心理学を学びたいので、何か一冊紹介してください」
という質問を受けますが、
一冊だけというのは、なかなか難しい。

でも、本書『心理学大図鑑 第2版』は、
心理学の理論から歴史まで、
心理学の全体像を、たった一冊で学べます。

心理学の本は、
「理論」にフォーカスした本がほとんどですが、
本書は「人」にフォーカスしている点が
ユニークです。

その心理学者の生い立ち、
プロフィールを紹介しながら、
その心理学者が、なぜその心理学理論に到達したかを、
ストーリー、物語として理解できるのです!

そして、全体としては、
「社会心理学」「発達心理学」など
ジャンルを柱にしながら、
時系列順に配置されています。

つまり、
心理学がどのように発展してきたか
がよくわかる。

「心理学のクロニクル(年代期)」
になっているのです。

心理学といえば「難しい」という印象ですが、
本書は「写真」と「図解」がたさくん入っていて、
見るだけで直感的に理解できます。

一方で、自分が全く知らない心理学者や
心理学の理論も紹介されていて、
心理学を学んでいる人にも、
新しい発見が多い。

心理学の初学者から、
中級、ベテランまで広くお勧めできる
心理学を学ぶ本です。

約5千円とやや高額ですが、
「図鑑」であり古くなるものではないので、
持っていれば10年は使えるので、
絶対にお得です。

今回、12年ぶりに改訂されて、
『第2版』が発売されました。

ここ10年、
米国を中心に広がっている「ポジティブ心理学」
について大幅に追記されており、
最新の心理学の最前線を感じることができます。

心理学の全体像を、
たった一冊で理解できてしまう凄い本です。

『心理学大図鑑 第2版』(三省堂)
https://x.com/kabasawa/status/1941727210035085357

【全動画プレゼント】
あなたの悩みの95%は解決する。
YouTube「樺チャンネル」の全動画5530本のリストをプレゼント中。
今すぐダウンロードしてください。
https://canyon-ex.jp/fx2334/z6j0NW

コメントを残す

*

CAPTCHA