socialMedia

Facebookの正しい使い方

ネット上で話題になっている記事。

【筋トレ報告に無差別タグ付け】若者からドン引きされるFacebookおじさんとは?
https://kakeru.me/facebook/snl-facebookojisan/

Facebookおじさんとは、若い子たちからすると
「なんでそれをFacebookに投稿するの…?」と、
困惑する投稿をしてしまうおじさんのことです。

「なんでそれをFacebookに投稿するの…?」

いや、私は言いたい。

なぜ、
「そんな、Facebookおじさんをフォローしているの?」

Facebookの仕組みからいえば、
「友達」になるか、「フォロー」しない限り、
「広告」か「シェア」以外は、タイムラインに記事は流れない。

毎日のように見かけるということは、
「フォローしている」
ということですね。

自分からフォローしておいて、
「困惑する投稿」とは、随分と失礼な話ではないでしょうか。
見たくないのなら、フォローを外せばいいだけの話。

自分のタイムラインに、
「困惑する投稿」「不快な投稿」「気に入らない投稿」が流れるのは、
その投稿者の責任ではありません。

全て、それをフォローしている、あなたの責任なのです。

嫌なら友達をは外せばいい。
嫌ならフォローを外せばいい。
3秒で外せます。

「Facebookに流れる自分自慢の投稿に腹が立つ」
「Facebookに流れる自意識過剰な投稿に腹が立つ」

という話もよくききますが、
それならフォローを外せばいいでしょう。

一瞬で、流れなくなります。

そういうと
「職場の人間関係だから、友達を外せない」と
反論が帰ってきます。

その場合は、ステータスを
「友達」から「知り合い」に変更すれば、
タイムラインには流れなくなります。

実際、私の5千人の友達がいますから、
「困惑する投稿」「不快な投稿」「気に入らない投稿」は、
一つも流れてきません。

不思議ですね。
みなさん、一体、どれほど「おかしな」Facebookの使い方を
しているのでしょう。

便利なはずのSNSを、「ストレス源」にしているのです。

Facebookの正しい使い方は、知っておいた方がいいと思います。

毎日が楽しいし、ストレスゼロだし、
膨大な時間を節約できるし、
ビジネス目的に使えば、
それだけで毎月数十万円の収入にはなります。

Facebookというのは、
「人間関係」「時間」「お金」など、
様々なものを、私たちに与えてくれる。

ものすごい仕組みだと思います。

ただし、使い方を間違えると、
「人間関係」「時間」「お金」を全て失った上に、
「ストレス」だけが膨大に増えるという。

Facebookをせっかく使うのでしたら、
正しい使い方をしたいものです。



↓ 【樺沢紫苑公式メルマガ】の登録はこちらから(※メールアドレスを入力)