socialMedia

「マンガでわかる『神・時間術』」感想キャンペーン 受賞者の発表です!!

「マンガでわかる『神・時間術』」の感想を書いてくれた人に
豪華プレゼント!! という感想キャンペーン。

4月9日に締切りまして、
ようやく審査が終了しました。

今回も力作多数の、応募総数 110名。

最優秀賞【食事会】の3名
優秀賞【「15分砂時計」】 20名
奨励賞【「時間術の魔力ノート」】 30名

それでは、当選者の発表です!!







おめでとうございます!!

●最優秀賞【食事会】の3名
(15分砂時計もプレゼント!)

ひでちゃん さん
ペヨコさん
高橋伸吾さん 

●優秀賞【「15分砂時計」】 20名

三葉健志さん 
最強のDigital Global Trust Bankerさん 
けん77さん 
いくみさん 
kibuさん 
himaさん 
Chie Ishikawaさん
 
まきあーとさん 
城山ゆきさん 
やかん母さん 
ぽんちゃんさん 
つむぎさん 
マリポサさん 
ほどぼちさん 
古川 佳織さん 
ゆみゆみさん 
ねこねぎさん 
しろいるかさん 
小畑 実奈子さん 
長谷 静香さん
  

※奨励賞【「時間術の魔力ノート」】 30名

・申込時のメールアドレスへのご連絡をもって、
 発表と代えさせていただきます

以上です

受賞した皆さん、おめでとうございました。

「最優秀賞」の方には、
メールまたはFacebookメッセージで
「樺沢紫苑事務局」より食事会についてご連絡いたします。

「優秀賞」「奨励賞」の方には、申込時に登録いただいた住所へ
特典を発送いたします(発送後、事務局から連絡いたします)

今回は、最優秀賞を受賞した、
「ひでちゃん」さんの感想を紹介します。

▽ ▽ ここから ▽ ▽

ひでちゃん
マンガでわかる『神☆時間術』を読んでの感想

この春、長女が大学を卒業し看護師として働き始める。
就職と一人暮らしの同時並行は大変だろうな。

もし、
「忙しくて大変。寝る時間もない。」
なんて娘がヘルプを発信してきたら
「この本読んでみるか?」
と渡してあげたい。

「マンガでわかる『神☆時間術』」

表紙にも書いてある通り、マンガ部分は
「ヒーローお姉さん、最強の時間操作スキルで働き方改革します!!」
脳科学に基づいた時間スキルが各章の後で解説されている。
詳しくは、本書を読んでもらいたい。

私が注目したのはその時間スキルのネーミング。
記名することでわかりやすく、実行にも移しやすい。

  • デッドライン・フラッシュ
  • メモリー・スピーダー
  • ウィンク・ナップ
  • 第2のゴールデンタイム
  • ブレイン・フリーズ
  • エンジョイ・ライフ

どうですか?
ネーミングを見ただけで詳しく知りたくなりますよね。

娘にも
この中のスキルの1つでも2つでも駆使して、
人生の荒波を上手にわたってほしいなぁと感じます。

それはそれとして、50代も半ばを超えた今の私が、
「何のための時間術?」
と問われたら
「幸せになるための時間術」
と答える。

本当は世界中の人々全員に幸せになってほしいけれど
自分の力では難しい。

自分が幸せになることで
自分に関わる周りの人々を幸せにすることが出来たとしたら
それで、100点満点なのでは?

具体的に言うとA家族 B教え子 C袖すり合う人

A 家族

5年前に自立した長男。この春社会人として寮生活を始める長女。
つまり、妻と2人きりの生活が始まるのだ。
お互いに時間、心の余裕がなくなるとぎすぎすした関係になりやすい。
2人きりだとなおさらだ。
その予防策の一つが「時間術」だ。

朝散歩でメンタルを整える。

出勤前までのタイムリミットを使ってけつかっちん時間術。
前夜の食器片づけ、洗濯物を干す、ゴミ出しをする。

職場では全部戦略を駆使して残業時間をなくして(少なくして)定時退勤を目指す。

帰宅後は、洗濯物たたみ、夕ご飯づくり、食器片づけ。
妻の時間の余裕を確保して心穏やかに過ごしてもらいたいものだ。

B 教え子

小学校現場でできること。脳のゴールデンタイムを活用することを
考えるとできることは「時間割の工夫」
1時間目・2時間目と集中力の高い時間帯には
国語や算数など集中力を要する教科を入れる。

疲れの見えてくる3時間目・4時間目には
体育・音楽・図工・生活科など実技を中心とした科目を入れ
子供に優しい時間割を目指す。

運動が集中力の回復を促すので、
業間休みや昼休みには校庭で体を動かす習慣を身につけさせたい。
集中→開放の繰り返しでメリハリのある生活を送らせたい。

そのためには、授業時間は1分も伸ばさずに休み時間をしっかりと確保する。
45分間の中でその授業のねらいを達成することが出来るように
授業準備をしっかりとしておくことも大切な時間術だ。(段取りは大切)

また、毎日を楽しく送ることができるように
3行ポジティブ日記を書かせることも大切だ。

これは、帰りの会で書かせるのか?
宿題の日記で書かせるのか?
紙媒体か? タブレット端末か?
児童の実態に合わせて臨機応変に対応していきたい。

無理のない時間術の応用で担任する子供と
幸せな1年間を送りたいと考えている。

C 袖すり合う人

全人類を幸せにすることは・・・無理だな。
でも、せめてすれ違う人には笑顔になってもらいたい。

不幸せそうな顔をして歩いていたら見る人も不幸せな気持ちになる。
だから、せめて普通に。
できれば笑顔で歩きたい。

エレベーターでご一緒した人には一言かけられたらいい。
そのためには、心の余裕が必要。

時間術を応用することで、心豊かに日々過ごしていけたらいい。

△ △ ここまで △ △

【樺沢のコメント】

『神・時間術』のエッセンスを
「幸せになるための時間術」ととらえた視点が良かった。

それも、「自分」だけが幸せになるのではなく、
自分の周りの人を幸せにしていく。

「家族」「教え子」「袖すり合う人」の3パターンのために、
「できること」「したいこと」を「TO DO」形式で
明確にまとめているので、わかりやすい。

是非、多くの小学生に、
『神・時間術』の合理的な時間の使い方が広がって欲しい
という思いから、本作を「最優秀賞」に選びました。

【全動画プレゼント】
あなたの悩みの95%は解決する。
YouTube「樺チャンネル」の全動画4000本のリストをプレゼント中。
今すぐダウンロードしてください。
https://canyon-ex.jp/fx2334/z6j0NW

コメントを残す

*

CAPTCHA