socialMedia

大北海道展を堪能 ~「楽しい」を発見するアンテナを磨け!

5月27日14時20分頃、家内からメッセージが入った!

 

「今すぐ、高島屋に来て!」

 

これを読むと、普通の人は何事かと思うかもしれませんが、
私はこの一行でピンと来ました。

 

玉川高島屋で開催中の「初夏の大北海道展」。
そこに出店中のラーメン屋「弟子屈」に並んでいるな、と。

 

さらに、「あと5分で順番なので、大至急来て!」という追伸が。

 

ほとんどミッション・インポッシブルに近い。

 

15時からジムのエクササイズ・プログラムに出ようと思っていましたが、
それが急遽、ラーメンの予定にチェンジ!!

 

高島屋の催事場までダッシュすると、
大行列の先頭に家内がいました。

 

そして、私が到着してから、30秒後に席に案内されました。

 

33664695_1855332744523202_8769854555895627776_n

 

 

なんと、40分の大行列をずっと並んでいたとのこと。
感謝、感謝。

 

そして、到着し次第案内されるとは、なんとラッキーなのでしょう。

 

ラーメン「弟子屈」の噂は、以前より聞いていたので、
一度食べてみたいと思っていたのです。

 

先日、その話は、家内としていたので、
「高島屋に来て!」のメッセージだけで、その意味を理解したのです。

 

さて、注文。

 

33923530_1855333301189813_4826979427462152192_n

このメニューは迷う。

 

 

「魚介しぼり醤油」が、「人気」と書かれています。

 

はじめての店では、一番人気を攻めるのが定石。

しかし、個人的には塩ラーメンが好きな私としては、
「鮭冬葉塩」が気にかかる。

 

さらに、塩ラーメンだけに「1日30食限定」と書かれている。

 

醤油で行くべきか、塩で行くべきか。

 

おいしいメニューの選び方。

 

飲食店で最も重要なのは、






店員とのコミュニケーション!

 

ということで、年季の入ったおばさま店員に迷わず聞いてみた。

 

この店の一番人気は「しょうゆ」ですか?

 

すると、店員からは、想像もしない言葉が返ってきた。

 

それは、






「そうとも限りません・・・」

 

な、な、なんだ。

「そうとも限りません」とは。

 

しょうゆは一番人気なのか?
そうじゃないのか。

 

全く、わからないじゃないか。

 

今考えると、確信できる。

 

この年季の入ったおばさんは、
「弟子屈」の店員ではなく、高島屋のお手伝いの職員だったのだろう。

 

よくわからないから、
最も無難な答えを繰り出した。

 

しかし、この一言が、私の心にボディーブローのようにダメージを与え、
迷っていた判断を、より迷わせるのだった。

 

よし決めた!

 

ここは、






「鮭冬葉塩」だ!!

 

実は、最初から決めていた。

 

「ねるとん紅鯨団」のごとく、
「最初から決めていました!」
というわけ。

 

3秒で決断しろ!
と、私の本も書いてある。

 

だから、実は3秒で「塩」と決断していた。

 

ただ、念のために、いくつかの情報を聴取してみたのだ。

 

家内のオーダーは速い。

「3大かにみそラーメン」。

 

「やっぱり、北海道ラーメンは味噌でしょ」

ズワイ、タラバ、花咲ガニと3大カニが盛りつけられた
豪華ラーメン。

お値段、1,781円。

 

なにーーー、一番高いやつじゃないか。

 

容赦ないやつだ。

(もちろん、言葉には出さない)

 

さて、
「やっぱり、北海道ラーメンは味噌でしょ」
については、かなり異論がある。

 

札幌ラーメンは、味噌。
旭川ラーメンは、醤油。
函館ラーメンは、塩。

が定番である。

 

したがって、「北海道ラーメンは味噌でしょ」は、完全な間違い。
「札幌ラーメンは味噌でしょ」は、正解。

 

北海道出身の樺沢としては、
札幌にも、旭川にも、函館周辺にも住んだ経験のある私だから、
それなりのこだわりをもって北海道ラーメンを食べてきた。

 

だから、
「北海道ラーメンは味噌でしょ」は、間違い!!

 

しかし、それを言葉に出して言うと、
夫婦仲に差し障りが出るので私は言った。







「へーー。
必ずしも、そうとはいえないけどね。」

 

 

さて、
札幌ラーメンは、味噌。
旭川ラーメンは、醤油。
函館ラーメンは、塩。

が定番。

 

では、道東の「弟子屈」の定番は何なのだろう?

 

と、「孤独のグルメ」ばりに、一人で妄想しているうちに、
5分もしないうちに、ラーメンが出てきた!

 

DeNtrlAVwAE8kFg

 

果たして、樺沢のオーダーは正しかったのか。

 

寒風で干された鮭の冬葉をスープに使用。
「とばの香り」と「鮭のほぐし身」が独特の
地産地消を貫いた塩ラーメン。

 

と説明に書かれている。

 

まさに、その通りの味。

 

スープは、クリアでシャープ。スッキリとした魚介系の飲み口。
中でも、「鮭」の味が強い。

 

言うなれば、「鮭汁」のような雰囲気もある。

 

あるいは、「鮭茶漬け」だ!

 

「鮭茶漬け」のご飯を麺に置き換えたような、
かなり目新しいラーメンである。

 

スッキリとしたスープを、あっという間に飲み干してしまった。

 

しかし、飲みやすすぎる。
いかんせん、パンチがない。

 

そう思って家内がオーダーした、
「3大かにみそラーメン」を、一口いただく。

 

DeMsOeBVAAAn0GW

 

うまい!!!

 

スープの深み。こく。
そして、炒めたモヤシと野菜の香ばしさ。

 

王道の北海道ラーメン。

 

「純連」の味噌ラーメンをも彷彿させる。

 

しっかりとしたあじわい。
それでいて、細麺の縮れ麺がシコシコしておいしい。

 

ちょー、おいしいラーメンがそこにあった。

 

40分待っても満足できるラーメンが・・・。

 

この店に関しては、
完全に「味噌」>「塩」であった。

 

「北海道ラーメンは味噌でしょ」は、正しかった。

樺沢紫苑、完全なる敗北・・・

 

その後も、大混雑で、動くスペースもないほどの「大北海道展」の
会場で、アイスクリームを食べたりして、
まったりとして、充実した昼下がりの一時を過ごしたので
ありました。

 

33688173_1855334021189741_6724789333691203584_n

シメのジェラート。
ラーメン&スイート。
やっちゃいけないパターン。まあ、たまにはいいか。ゴマ味が劇うま。

 

 

33652550_1855333564523120_9148134831282978816_n

どこも行列の大人気。さすが、北海道物産展。

 

 

 

 

よく、「最近、楽しいことはない」とか、言う人がいますが。

 

楽しいことは、結構、身近にあるのです。

 

ただし、家で一人でこもっていて、「楽しいこと」が
突然起きるということは、ほとんどありえない。

 

友人やパートナーからのお誘いのなかに、
「楽しい」は隠れている。

 

それを「楽しい」アンテナを立ててキャッチしないと。

 

積極的に「楽しい」を見つける姿勢がないと、
「楽しい」は見つかりません。

 

でも「楽しい」アンテナが立てば、
「楽しい」できごとは、いくらでも見つけられるのです。

 

 

樺沢紫苑の新刊の内容がひと足先に読める!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
緊張無料版450