書評/映画評

書くだけで人生が変わる自己肯定感ノート ~アウトプット前提だから結果が出る!

「自己肯定感」という言葉、かなりの広がりを見せています。
書店に行くと、「自己肯定感」のコーナーもできています。

自己肯定感とは、
「自分が自分であることに満足でき、
自分を価値ある存在だと受け入れられること」
です。

自己肯定感が低い人は、
♯ 自分に自信をもてない。
♯ 新しいことに挑戦できない。
♯ どんな結果も、否定的にとらえてしまう。
♯ 人間関係にも自信がなく、人を愛したり、愛されることに臆病になる。
♯ 全てを悪い方にとらえて、いちいち落ちこむので、メンタル疾患にもなりやすい。

と悪いことだらけです。

「しらべぇ編集部」の全国10~60代の男女1,721名を対象にした調査によると、
「自分に自信がない」人は、全体の56.7%。
つまり、過半数の人が「自分に自信がない」という。
それは、「自己肯定感が低い人」と言い換えてもよいでしょう。

自己肯定感について、
わかりやすく解説された本は何冊か出ていますが、
どんなに素晴らしい内容の本であっても、
読んだ人が行動、実践しない限り、結果は出ません。

インプットしただけでは、ただの「自己満足」。
「自己成長」「自己変化」のためには、アウトプットが必須なのです。

『書くだけで人生が変わる自己肯定感ノート』
(中島輝著、SBクリエイティブ)

この本は、「自己肯定感」と「アウトプット」を組み合わせた本です。

また本書では、
自己肯定感を6つに分類しています。

1 自尊感情(BE) 自分には価値があると思える感覚
2 自己受容感(OK)ありのままの自分を認める感覚
3 自己効力感(CAN)自分にはできると思える感覚
4 自己信頼感(DO)自分を信じられる感覚
5 自己決定感(GO)自分を決定できるという感覚
6 自己有用感(YOU)自分は何かの役に立っているという感覚

この6分類が非常にわかりやすい。

セルフチェックによって、
自分が特にどの部分が低いのかもわかるので、
その部分を重点的に強化していけばいいのです。

具体的には、それぞれの「感」に対応する「書く」ワークをこなすことで、
自然とアウトプットができて、自分自身が客観視できるようになり、
自己肯定感が高まる仕組みになっています。

具体的には、
1 自尊感情を高める
♯ WISHリスト

2 自己受容感を高める
♯ エクスプレッシブ・ライティング
♯ スリー・グッド・シングス

3 自己効力感を高める
♯ ライフチャート
♯ 鏡のワーク

4 自己信頼感を高める
♯ 習慣トラッカー

5 自己決定感を高める
♯ タイムマネジメント
♯ 解決ノート

6 自己有用感を高める
♯ いいことした日記
♯ 誰かのいいこと探しノート

など、簡単にできるけど、圧倒的に効果が出る
10のワークが紹介されています。

例えば、「スリー・グッド・シングス」。
「1日3ついいこと書く」。

これは、
3行ポジティブ日記と同じです!!

「誰かのいいこと探しノート」。
これは、拙著『感情リセット術』で、
「嫌いな人のいいところを探そう!」というのと同じです。

樺沢が、以前より推奨しているワークも多数収載されていて、
これらをきちんと行えば、
「間違いなく自己肯定感が高まる!」と断言していいでしょう。

ほとんどの人は、本を読んで、それで終わってしまう。

行動しない。
アウトプットしないから、自分を変えられるはずがない。

本書のように、
アウトプットと表裏一体となった本であれば、
アウトプットの効果によって、
「必ず変われる!」といえるのです。

「自己肯定感が低い人」は、
仕事でも、プライベートでも、あらゆる場面で損をします。

逆に、「自己肯定感が高い人」は、
自分で自分にOKを出せるので、毎日が幸せです。

「自己肯定感が低い人」は、
少しでも自己肯定感を高めておいた方がいい。

そのために本書は、
役立つ一冊になるでしょう。

『書くだけで人生が変わる自己肯定感ノート』
(中島輝著、SBクリエイティブ)

【全動画プレゼント】
あなたの悩みの95%は解決する。
YouTube「樺チャンネル」の全動画1500本のリストをプレゼント中。
今すぐダウンロードしてください。
https://canyon-ex.jp/fx2334/z6j0NW

↓ 【樺沢紫苑公式メルマガ】の登録はこちらから(※メールアドレスを入力)

コメントを残す

*

CAPTCHA