socialMedia

インプットとアウトプットのバランスは、長期でとればよい

ここ2ヶ月、『インプット大全』の執筆に集中していました。

新刊の中で引用するようなインプット関連の本は、
読んでいましたが、それ以外の読書があまりできていなかったのと、
実際に読んでもアウトプットできていませんでした。

ということで、何日続くかわかりませんが、
明日から「1日1冊アウトプット」をはじめようと思います。

私の机の上に、まだアウトプットしていない本が、
20冊以上つまれています。
『メモの魔力』
『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』
『Think clearly』
などのベストセラーから、
かなりマニアックな脳科学、精神医学本、
スピリチュアル系の本も結構ありますね。

「アウトプットしない読書はインプットとは言えない」
(『インプット大全』より引用)

と書いてしまっただけに、
アウトプットしない本が積まれていることが、
心苦しくなったのです(笑)。

『アウトプット大全』では、
インプットとアウトプットの黄金比率は「3対7」と書きました。

この比率は、毎日とか毎週とかという短期間ではなく、
数ヶ月くらいの期間で調整していけば良いと思います。

インプット中心の月もあるし、アウトプットばかりしている時期もある。
3ヶ月くらいのスパンで、パランスを取れれば、
自己成長は問題なく最速化していくはずです。

ということで、
インプットとアウトプットのバランスをとりつつ、
本の感想、紹介を増やしていきます!!

追伸
こんなふうに宣言する、ということが重要です。
宣言しないと、なかなか重い腰は上がらないので。

【全動画プレゼント】
あなたの悩みの95%は解決する。
YouTube「樺チャンネル」の全動画1500本のリストをプレゼント中。
今すぐダウンロードしてください。
https://canyon-ex.jp/fx2334/z6j0NW

↓ 【樺沢紫苑公式メルマガ】の登録はこちらから(※メールアドレスを入力)

コメントを残す

*

CAPTCHA