socialMedia

ガンになるリスクを43%減らす5つの方法

前回のブログでは、
「週2回の筋力トレーニングを行うことで、
 死亡リスクを30%減らせる」
という話をしました。

ガン予防するには、
「運動」以外にどのような注意をすればいいのでしょうか。

(1)禁煙
(2)摂取
(3)食生活
(4)適正体重の維持
(5)運動

ガン予防のためには、「運動」を含めて、
5つの生活習慣が重要と言われます。

これらの「5つの生活週間」をしっかりと行えば、

ガンになるリスクを
男性で43%、女性37%も減らすことができます。

(1)禁煙

たばこを吸う人は吸わない人に比べて、

がんになるリスクが、約1・5倍高まります。

肺がんにかぎってみると。

日本人喫煙者の肺がんリスクは、非喫煙者と比べて
男性で4・4倍、女性で2・8倍となります。
https://epi.ncc.go.jp/can_prev/evaluation/783.html

(2)節酒

1日あたりの平均アルコール摂取量が、

純エタノール量で23g未満の人に比べ、
46g以上の場合で約40%、
69g以上で約60%、がんになるリスクが高くなります。

特に飲酒は食道がん、大腸がんと強い関連が示されています。

飲酒は、純エタノール量換算で1日あたり約23g
(日本酒1合、ビール大瓶1本、ワインボトル3分の1)
以下にとどめたいものです。

なお少量の飲酒は寿命を延ばす。

特に適量の白ワインの飲用は、血糖を下げ、
赤ワインの飲用はがんのリスクを下げるという研究もあります。

全く飲むなということではなく、飲み過ぎに注意しましよう。

(3)食生活

□「減塩」

食塩摂取量の多い男性のグループでは胃がんの
リスクが高いことがわかっています。

□「野菜と果物をとる」
野菜と果物の摂取が少ないグループでは、
がんのリスクが高いことが示されています。

□「熱い飲み物や食べ物は冷ましてから」
飲み物や食べ物を熱いままとると、食道がんと食道炎のリス
クが高くなるという報告が数多くあります。

以上、3点に注意しましょう。

また糖尿病は、がんのリスクを約1・2倍にします。
がんの重要なリスクファクターになっていますので、
血糖値には注意したいものです。

(4)適正体重の維持

「肥満」と「痩せすぎ」は、がんのリスクを高めます。

特に日本人の研究では、

「肥満」よりも「痩せすぎ」の方ががんのリスクが高い
という研究も多いので、
「痩せていれば健康」というのは間違いです。

(5)運動

「週2回の筋力トレーニングを行うことで、

死亡リスクを30%減らせる」

国立がん研究センターの日本人を対象とした研究です、

運動が多い人は、少ないひとに比べて
がんのリスクが
男性で0・87倍、女性で0・84倍まで下がる
という結果が出ています。

統計的には、日本人の2人に1人ががんにかかり、
3人に1人ががんで死亡します。

2人に1人ががんになる。

これは、他人事ではありません。

上記の「5つの生活習慣」を注意するだけで、

がんになるリスクを43%減らせるわけでから、
是非、実行していただきたいと思います。

引用元
『科学的根拠に基づくがん予防
~がんになるリスクを減らすために』
(国立がん研究センター)
https://ganjoho.jp/data/public/qa_links/brochure/knowledge/301.pdf

【本日の関連動画】『がん は治るのか?』



↓ 【樺沢紫苑公式メルマガ】の登録はこちらから(※メールアドレスを入力)