socialMedia

感謝で奇跡は起きた! リアルストーリー

たいへんお待たせしました。

『感謝脳』感想キャンペーンの
結果を発表します。
(敬称略)

最優秀賞(樺沢との食事会、色紙、ノート、マグカップ)

のぶ
みゆきち
斗葦

優秀賞(色紙&マグカップ)

フタバノメ
ロンドンキャット
おむらちも

奨励賞(ノート)(20〜30名)は、
発送をもって、
発表にかえさせていただきます。

 
今回は、『感謝脳』ということで、
自分の渾身の感謝のエピソードを書かれた方が多く、
いつも以上に力作が、多数、寄せられました。
 
最優秀賞と優秀賞は僅差です。
 
自己開示はどれも力強いものがありましたが、
最終的には、アウトプット力。
文章力(読みやすさ)も影響しましたね。
 
ブログやSNS発信をしている人は、
間違いなくアウトプット力が伸びていますね。
 
受賞された皆さん、
本当におめでとうございました!!

今回、最優秀賞の「みゆきち」さんの感想を
紹介させていただきます。

▽ ▽ ▽ ここから ▽ ▽ ▽ 

■1.はじめに

この本は、「感謝」がいかに今の時代に必要なものか、
感謝することで良いことがたくさん起こるし、
人生だって変わってくるよ、と教えてくれる本である。

精神科医の樺沢先生と
感謝研究家の田代政貴さんによる共著で、
たくさん感謝脳仲間の事例が紹介されており
「感謝の力」の偉大さを知ることができる。

さらに、本書が他の「感謝に関する本」と
一線を画しているのが、
感謝のすごい効果を科学的根拠をもって
説明してあるところである。

感謝すると脳内に幸福物質が分泌されることが
科学的に証明されている。

具体的には、セロトニン(健康の幸福)、
オキシトシン(繋がり愛の幸福)、
ドーパミン(成功とお金の幸福)、
エンドルフィン(苦痛緩和)。

本書を読めば、これらがいかに私たちの心身に
プラスの効果をもたらしているのか驚かされ、
感謝せずにはいられなくなるだろう。

■2.私の「うんうん!納得!」&
「おお!っ目からウロコ!」ポイント4つ

♯感謝ワーク
約3年前に発売された「3つの幸福(樺沢紫苑著)」
でも紹介されて、当時から取り組んでいたので、
それは後述する。

♯感謝の3つのステップ
①親切への感謝(何かしてもらったらありがとう)
②日常への感謝(当たり前のことにありがとう)
➂逆境への感謝(何が起きてもありがとう)
この➂は人間ができていないと難しいと感じた。

♯幸せの基準を低く設定する
以前、茂木健一郎さんの講演を聞いたとき、
ホリエモンが刑務所に入っていて、
茂木さんが面会に行った話を思い出した。

それは、ホリエモンが刑務所の食事で初めて、
1本の半分のバナナが出たことを心底喜んで
話したというものだった。

あんなにお金持ってた人が、
半分のバナナでこんなに喜ぶのか?!と、
茂木さんが驚いていたのが印象的だった。

その時、私もホリエモンは小さな喜びを
見つけることができる人なんだなと思った。

♯心の3つのステージ
①不安のステージ(他責・愚痴・不平不満)
②自立のステージ(使命・受容・穏やか)
➂太陽のステージ(愛と感謝)
私自身、なんとか「不安のステージ」を抜け出すことはできていると思う。

そして「太陽のステージ」にも少しずつ近づきながら、
人を驚かせたり喜ばせることを楽しんでいた。
けど、その過程で、
自分の行動を妬まれるという初めての経験をした。

■3.鬱になりかけた時期(自分の経験)

それは職場でのこと。
入職時から何かにつけて文句ばかり言う先輩がいて、
その態度にちょっと辟易していた。

しかし、同じ部署の先輩という立場もあり、
うまくやっていかないと、
いつか自分がその標的にされるのではないかと恐れ、
適当に同じように振る舞い擬態していた。

しばらくして、その先輩が異動になり、
私がその部署の管理職に昇格した。

すると、その後「上司に媚びている」
などとその先輩から陰口を叩かれるようになり、
さらにその取り巻きからもいじめを受けるようになった。

他部署の一部スタッフにも無視されるようになり、
同じ部署の後輩スタッフからも
目を合わせてもらえない状況になった。

部署内では周知されているはずの情報が
私だけに伝わらなかったり、
仕事を頼んだ際には、
あからさまにに不快な顔をされるなど、
次第に仕事に支障をきたすようになった。

この時期は特に辛く円形脱毛が2つできた。

「こんな閉鎖的な職場では、
何を言ったって悪く言われるんだ」
と自分を押さえ込み、
どうすることもできない空虚な気持ちを抱えながら
生きる日々を過ごしていた。

■4.奇跡のはじまり

この頃に先述した樺沢先生著の「3つの幸福」を読み、
その中で紹介されていた「アウトプット力」を磨く努力を始め、
感謝日記を書くようになった。

いじめや無視は続いていたが、
それでも、自分を廃人のようにしたくなかったので、
心が折れそうになりながらも笑顔を心がけた。

内心では苦しくても、頼んだ仕事やってくれた部下には
「忙しい中、やってくれてありがとう。

助かったよ。」と感謝の言葉を伝えるようにした。
また、面倒そうな案件・クレーム対応は代わりに対応し、
部下が困っていそうだったら、絶対助けるようにした。

まだ心折れたままだったが、それでも感謝は続けた。
すると、不思議なことが起こり始めた。

朝、私が使う職場のPCの電源が入っていたり、
部署内の1ヶ月カレンダーが1日朝には当月のものに変わっていたりした。

また、誰がするとも決まっていない「浮き玉」のような仕事
(名前のついていない雑務)をいつの間にか誰かが
やってくれるようになったのだ。

その変化に気づくたび、
私は周囲に感謝の気持ちを伝えるようにした。

「パソコンついてる!すぐ仕事できるじゃん。ありがたーい!」
「おお!カレンダー変わってる!めっちゃありがとう!」など、
些細なことでも変化に気づいたら
感謝の言葉を口にすることを心がけた。

■5.奇跡の変化が加速

加えて、メンバーの誕生日には、
感謝の気持ちを書いたメッセージカードと
ちょっとした贈り物を添えてロッカーに置くことを続けていた。

また、毎年末にはLINEギフトを使い
コーヒーショップのドリンクチケットとともに
「ありがとう」メッセージを送るようにしていた。

3年ほど前に始めた当初は、
反応が全くなかったり、
スタンプだけのそっけない返信が多かった。

それでも地道に続けていくうちに、
昨年末、大きな変化が起こった。

『いつも助けられています』
『〇〇さん(私の名前)がいないとこの部署は成り立ちません』
といった感謝のメッセージをもらえたのだ。

思わず涙が出るほど嬉しかった。

まさに

「幸せだから感謝するのではなく、感謝するから幸せになるのです」


本書「THANK FULNESS 感謝脳」P187より

■6.感謝がもたらした「光」と「強さ」

この本に書いてあることを続けることで、
自分の心がまあるく強くなったと実感している。

それはきっと、
「自己肯定感が上がった」ということでもあるだろう。

イジメられた経験は辛かった。

けれど、その辛さが
自分をダークサイドに闇落ちさせることはなかった。

もしあのとき、感謝という行動を選ばす、
憎しみや嫉妬の中に沈んでいたら、
危うく、私は「スターウォーズ」でいうところの
“ダースベーダー”になっていたかもしれない。

それを救ってくれたのはやはり”感謝の言葉“だったと思う。

感謝の力が私を“スカイウォーカー”へと救い、
希望へと導いてくれた。この経験が私の中に
「光」と「強さ」をもたらしてくれた。

■7 最後に(感謝の可能性は無限大)

もちろん職場にはまだ
「ダースベーダー気味」の人もいる(笑)。

けれど、感謝の力には、
そういった人たちをも変える可能性があると思う。

本書に紹介されている、
「ザッポス」や「楽天グループ」のように、
いつか職場全体に感謝の文化を根付かせられる日が
くると信じている。

この本は、職場や家庭など、
人間関係に疲れている多くの日本人にとっての
「救い」となる一冊だ。

感謝の言葉は小さな一歩だけれど、
その先に広がる未来は大きい。

ぜひ、この本を手に取り、
感謝の力を自分の人生にも取り入れてほしい。”

△ △ △ ここまで △ △ △

【樺沢のコメント】

感謝によって奇跡は起きる!
いや、起きた!

逆境からの感謝によって、
職場の人たちが変わりはじめた!
というリアル・ストーリーが、
感動的に語られます。

単に、個人の体験ではなく、
『感謝脳』の内容に照らし合わせて、
精緻に洞察されています。

職場などで、イジメ。嫌がらせなど、
似たような体験をしている人も多いはず。

そうした人にも、勇気を与えますね。

感謝は、人を変える力があります。

しかしなかなか、続けられないで
挫折してしまう。

是非、あなたも「みゆきち」さんのように、
へこたれずに、感謝を続けて欲しいのです。

人は変わる!
状況は変わります!

「みゆきち」(みゆぞう)さんのXは、コチラから
https://x.com/albatross421

追伸
『感謝脳』Amazonキャンぺーン、絶賛開催中。

この機会に、『感謝脳』を手に入れて、
あなたも、人生に「奇跡」を起こそう!!

1 Amazonにて『感謝脳』購入
https://www.amazon.co.jp/dp/4868010522/

2 感想キャンぺーンページより特典申請
https://e-ve.event-form.jp/event/95325/kanshaAmazon

【全動画プレゼント】
あなたの悩みの95%は解決する。
YouTube「樺チャンネル」の全動画5530本のリストをプレゼント中。
今すぐダウンロードしてください。
https://canyon-ex.jp/fx2334/z6j0NW

コメントを残す

*

CAPTCHA