socialMedia

今月は、インプット月間に入ります

『勉強脳』がついに発売!!

3月発売
『こどもアウトプット図鑑』(サンクチュアリ出版)

4月発売
『写文セラピー練習帳』(幻冬舎)

6月
『心がスッと軽くなる93の処方箋』(PHP研究所)

そして、本日発売の
『勉強脳』(サンマーク出版)

5ヶ月で4冊発売は、人生初!!

なので、人生で一番忙しかった。

手元に3冊分の原稿があり、
1週間で全てをチェックしなければいけない
・・・という場面もありました。

でも、やれば「できる」ものです。

そして、1回でも「できる」と、
2回目からは、もっと簡単にできてしまう。

それが、人間の成長であり、進化です。

という視点で考えると、
今年60歳の樺沢ですが、
ここ5ヶ月で、人生最大級の自己成長をした
ことは間違いありません。

「無理!」「できません!」と言ってしまうと、
できないのが確定。

「できる!」と思ってやれば、・・・できました。

とはいえ、結構、疲れましたので、
7月、8月はのんびりします。

のんびり何をするかというと、
「インプット」です。

アウトプット多すぎたので、
インプットが不足している。

アウトプットとインプットの黄金比率は、
7対3のはずが、
9対1くらいに、なってしまいました。

結果として、
「発信しよう」という意欲も枯渇ぎみです。

改めて、本を読む。
人と会う。
映画を見る。

最新の情報を得ながら、
次回作の構想を練ります。

樺沢の、次回作は、
かなり「壮大な1冊」になりそうな予感。

今の時代に、
最も必要とされる本を書きます。

それは、どんな題材なのか?

正直、私も、教えて欲しい(笑)。

【全動画プレゼント】
あなたの悩みの95%は解決する。
YouTube「樺チャンネル」の全動画5530本のリストをプレゼント中。
今すぐダウンロードしてください。
https://canyon-ex.jp/fx2334/z6j0NW

コメントを残す

*

CAPTCHA