socialMedia

AI時代に最も必要とされる力は?

本日、『アウトプット大全』の重版が決定!
5千部重版で、累計77万1千部となりました!

これによって、樺沢紫苑の著者累計が、
270万部を超えました。

ここまで来たか・・・という感じで、
非常にうれしく思います。

今年2月にいただいた
読者が選ぶビジネス書グランプリ 
<特別賞>「10年を彩るビジネス書」
の反響が、まだ続いているようです。

読者が選ぶビジネス書グランプリの 
<特別賞>「10年を彩るビジネス書」とは、
「激動の10年で最も支えになった本」
として選ばれた1冊。

ここ10年のビジネス書のナンバーワン
という位置づけです。

もし読んでいない人がいましたら、
絶対に読んでください。

AI時代に最も重要なのは、
アウトプット力である!

ご存じでしたか?

生成AIは、
プロンプト(指示文)を入力しないと、
何も動きません。

まず、プロンプトを書き込む「アウトプット」から
全てがスタートする。

AI時代は、
アウトプットファーストの時代なのです。

アウトプット力がない人。
適切な指示文を書けない人は、
どんなにAIが進化しても、
全く使いこなせない、ということ。

AIを制御するのは言葉です。
なので、言葉を磨くべきです。

アウトプット力は、
言語化力であり、質問力でもあります。

時代を10年先取りした『アウトプット大全』。

AI時代の今だからこそ、
改めて読み直すべき一冊と言えます。

『学びを結果に変えるアウトプット大全』
(樺沢紫苑著、サンクチュアリ出版)

追伸
>AI時代は、
>アウトプットファーストの時代!

もっと詳しく知りたい方は、
『AI時代を乗り越える! 戦略的アウトプット術』セミナー
の動画を視聴してください。

【全動画プレゼント】
あなたの悩みの95%は解決する。
YouTube「樺チャンネル」の全動画5530本のリストをプレゼント中。
今すぐダウンロードしてください。
https://canyon-ex.jp/fx2334/z6j0NW

コメントを残す

*

CAPTCHA