「母親が毒親です。どうしたらいいですか?」
という質問がよく送られてきますが、
そんな人にお勧めの一冊がコチラ。
『なぜ眠り姫は海で目覚めるのか?』
(白鳥澄江著、みらいパブリッシング)

親の呪縛を心理学の交流分析では「魔女の呪い」と呼ばれます。
「親の呪縛」と言った場合、
「呪縛から逃れられない自分が悪いのではないか」
「(親子関係において)自分にも責任があるのではないか」
と自責的に考えてしまう人が多いはず。
「魔女の呪い」というと、
魔女がお姫様にかける「一方的」な呪い。
本人に責任はないことが明確にわかるから。
そんな「魔女の呪い」を解除し、親の呪縛から逃れて、
自由に生きるための方法が、本書には書かれています。
また、必ずしも親が「毒親」でなくても、
あるいは「一流大学に入り、一流企業に就職してね」のような、
本人には悪気のない期待も、
子供にとっては「魔女の呪い」となって、
考え方や行動に悪影響を及ぼすのです。
「なんとなく生きづらい」
「なぜか幸せになれない」
「どうせ自分には無理だ」
などのネガティブ思考にとらわれている人も、
知らないうちに「魔女の呪い」をかけられている可能性があるのです。
ということで、「生きづらさ」を感じている全ての人は、
この「魔女の呪い」に気付くべきだし、
その解除法についても知るべきです。
本書では、交流分析の心理学的理論をベースにしているものの、
「眠り姫」の物語を中心に話しがすすんでいきますので、
「心理学がよくわからない」という人にも、
わかりやすく読めるのです。
こうした「自分自身を変える」本には、
様々な心理学メソッドが盛り込まれていることが多いのですが、
本書では「身体を整える」メソッドに1章費やされているのには、
強く共感します。
なぜならば、心理学メソッドというのは、
意外と実行し、継続するのが難しいからです。
まずは「身体を整える」方が、
10倍簡単で、10倍速く効果が得られます。
私のYouTube動画では、
「自分の性格を変えるのは難しい」ということをよくいいますが、
実際には「ヒント」や「きっかけ」、
そして本人の意思があれば、
自分をガラッと変えることはできます。
「親が毒親だ」
「なんとなく生きづらい」
「なぜか幸せになれない」
「どうせ自分には無理だ」
は、本書を通して自分を変える「ヒント」を得て欲しい。
本書は、「眠り姫」の王子のキスのように、
人生が、もっと楽しく、明るく、可能性にあふれていることに気付く、
きっかけを作ってくれるはずです。
『なぜ眠り姫は海で目覚めるのか?』
(白鳥澄江著、みらいパブリッシング)

【全動画プレゼント】
あなたの悩みの95%は解決する。
YouTube「樺チャンネル」の全動画2159本のリストをプレゼント中。
今すぐダウンロードしてください。
https://canyon-ex.jp/fx2334/z6j0NW