書評/映画評

「仕事ができる」とはどういうことか? ~ スキルよりもセンスを磨け!

多くのサラリーマン、ビジネスマンは、
「スキル」を伸ばすことで自己成長できる、
結果として会社で評価される、昇進につながると考えているはず。

スキルアップ。
スキルを学ぶために、ビジネス書を読み、セミナーなどで勉強する。

しかし本書を読むと、
「仕事ができる」人とは、「スキル」を持った人ではなく、
「センス」のある人
だと。

サラリーマンの常識。今までの努力が
・・・完全崩壊。

的なインパクトがあります。

「スキル」を持った人は、「作業」はできるけど「仕事」はできない。

本当に仕事ができる人(=結果を出せる人)になるには、
センスが必要なのだと。

スキルを持った人は多いけども、センスの良い人は少ない。

では、センスとは何か? 
どうすれば、センスを磨くことができるのか?

というと、それは難しい。

単純に答えは出ない。

いきなり、本書の「はじめに」で
>スキルは育てられますが、センスは直接的には育てられません。
と書いて、読者を奈落の底に突き落とすのです。

本書は、凡百ある「ノウハウ」をわかりやすく書いた
ビジネス書ではありません。

この本を読みながら、
センスって何だ?
センスを磨くにはどうすればいいのか?
を、苦悶しながら、自分で考えるしかない。

私は、最近読んだ日本人の書いた本の中では、
トップレベルの1冊と思いますが、

「自分で考えられない」人にとっては、
全く理解できない本、かもしれません。

つまり、価値がない。

そのせいか、Amazonのレビューがひどい。
「★」や「★★」がたくさんあります(笑)。

私は、迷わず「★★★★★」です。

>センスは「具体と抽象の往復運動」
と書かれていますが、「物事を抽象化」できない人が、
世の中、多いのです。

そんな現状の中、
「抽象化」についてわかりやすく解説した
『メモの魔力』(前田祐二著、幻冬舎)

が、ベストセラーになっていますす。

これからは、「抽象化」できる人が活躍する時代です。

本書『「仕事ができる」とはどういうことか?』
をしっかりと「抽象化」できる人は、
「センスとは何か?」という問題に対する、
なにがしかの自分の答えを出せるはず。

AI時代は、
「スキル」の時代は終わり、「センス」の時代へと突入します。

そんな意味でも、本書はとてもタイムリーなテーマを扱っています。

「自分かは頑張っているのに評価されない」
というサラリーマン、ビジネスマンは多いはず。

その答えは、あなたは「スキル」だけを磨き、
「センス」に無関心だから。
それが、答えです。

この本は、あなたが突破できない壁を突破する
大きな「ヒント」を与えてくれます。

ただし、「答え」は与えてくれないので、
覚悟して読むことです。

『「仕事ができる」とはどういうことか?』
(楠木建、山口周著、宝島社)

【関連ページ】
メモの魔力~ 2019年最も売れたビジネス書を精神科医が読み解く
https://kabasawa3.com/blog/book-movie/menonomaryoku

【全動画プレゼント】
あなたの悩みの95%は解決する。
YouTube「樺チャンネル」の全動画1500本のリストをプレゼント中。
今すぐダウンロードしてください。
https://canyon-ex.jp/fx2334/z6j0NW

↓ 【樺沢紫苑公式メルマガ】の登録はこちらから(※メールアドレスを入力)

コメントを残す

*

CAPTCHA