socialMedia

socialMedia

「映画監督になる!」 高校時代の夢は実現するのか?

高校1年の時に、映画「スター・ウォーズ」を通して、 ある映画ファンと出会いました。 鈴木勉さん。 私は、当時、札幌に住んでいましたが、 勉さんは東京に住んでいました。 当時は、インターネットなどなかったので、 「文通」で […]

socialMedia

バベルの塔を見た!

4月18日にスタートしたばかりの ブリューゲル「バベルの塔」展(東京都美術館) を、見てきました。   というか、樺沢塾、ウェブ心理塾の仲間、11名と一緒に 鑑賞会を開催して、その後でみんなで感想をシェアしたのでした。 […]

socialMedia

SNSであり得ない投稿

私が主催している勉強会コミュニティ「ウェブ心理塾」の 本日の「SNS文章術セミナー」から、 一点、シェアしたいと思います。 今日、ある人のFacebook投稿にありました。 「悪化した、病気が」 どうやら風邪が悪化したよ […]

socialMedia

文章が書けると人生が楽しくなる

今日は、完全休養日。 群馬の水上温泉に来ています。 さて、そこで何をするのか・・・。 その温泉宿の、「離れ」に暖炉のある読書室があります。 コテージ風の建物ですね。 渓流に面していて、川のせせらぎが聞こえ、 空気もすみ通 […]

socialMedia

ベストセラーを出す秘訣

『神・時間術』。 発売、4日目で、早くも13,000部。 2年がかりで書いた本なので、10万部突破してほしいです。 今回の本は、単なる時間術ではなく、 実行すればするほど、 #仕事量が多くこなせて #自由時間が増えて # […]

socialMedia

これからは「書く技術」の時代!

今は、インターネットの時代だ! これに対して反論する人は、まずいないと思います。 インターネットの時代。 しかしこれは、 「書く」能力が重視される時代ともいえるのです。 なぜならば、 インターネットの世界を一言でいえば、 […]

socialMedia

遊びを学びに変える方法

最近、毎週、新作映画を見られているので、 非常に調子がいいです。 本を読んだり、 研修会、講演会、セミナーに参加したりすることだけが 勉強ではありません。 「遊び」からも、多くのことを学べます。 映画、ドラマ、演劇、ミュ […]

socialMedia

決めた時間でベストを尽くす

今日は、殺人的なスケジュールでした。 樺沢塾撮影会のための、30分の講義×2回分のスライド作り。 依頼原稿の校正。 打ち合わせ。 その後、「千鳥ケ淵」で花見。 そして、樺沢塾撮影会前のわずか20分で、 メルマガを書いてい […]

socialMedia

リアルとネット、どっちが大切ですか?

最近、スマホのマナーがなっていない人が多すぎます。 とりあえず、数人でご飯を食べている時に、 私の目の前でスマホをいじって、 メールやメッセージをチェックするのはやめてください。 リアルとネット。 一体、どちらが大切なの […]

socialMedia

新社会人の成功法則、知りたくありませんか?

4月1日、入社式をむかえる新社会人の方も多いでしょう。 「新入社員としてバリバリ頑張ろう!」 と意欲に燃えていると思いますが、 どんな準備をしていいかわからない。 そんな新社会人のために、 「新社会人 成功の5つの法則」 […]