「将棋の中学生棋士、藤井聡太四段(14)が非公式戦の対局で、
羽生善治三冠(46)に勝った」
というニュースが先日、流れていました。
藤井四段は昨年10月、史上最年少の14歳2カ月でプロ入りし、
注目を集めています。
このニュースをネットで読んたとき、
(羽生三冠も、さすがに14歳で、公式戦でもないし、
本気ださなかったんじゃないの?)
と思いましたが、
実際に対戦の映像を、全くそうでないことがわかります。
途中から、形勢が不利になると、
羽生三冠の表情がガチで真剣になるのです。
本気で「やばいぞ」という感じで、必死で考えている。
結局、羽生三冠の持ち時間が先になくなり、
追われる展開となり、藤井四段に負けます。
終了後のインタビューも、
全く納得のいかない感じの羽生三冠。
真剣勝負をしていたことは、間違いありません。
藤井四段は、前のめりの体勢で、
ものすごい集中状態に入っているように見えました。
そして、勝負を楽しんでいるようにも。
チャレンジャーとチャンピオン。
チャンピオンの方が多くの経験と場数を踏んでいるので、
圧倒的に有利思えます。
しかし、心理的にはチャレンジャーの方が圧倒的に有利です。
チャンピオンは、「勝って当たり前」「勝って当然」。
もし負けるようなことがあると、
何を言われるかわからないし、批判、誹謗中傷も出るかもしれない。
しかし、チャレンジャーは、勝てば大金星と賞賛され、
負けても批判されることはありません。
つまり、チャンピオンは精神的に追い詰められた状態で戦い、
チャレンジャーはリラックスして、楽しみながら、
実力を100%、いやそれ以上、発揮できるのです。
フィギュアスケートの真央ちゃん引退の記事でも書きました。
チャレンジャーの頃の真央ちゃんは、
スケートを楽しみ、表情も生き生きとしていましたが、
世界を制覇した後の真央ちゃん、
大きなプレッシャーに苦しんでいたように見受けられます。
チャレンジャーは、一見不利なように見えて、
失うものがないのですから、精神的にはものすごく有利なのです。
その有利性を、私たちももっと、もっと活用すべきなのです。
何か新しいことにチャレンジするチャンスに直面しても、
「失敗したらどうしよう」とおそれをなして、挑戦しない人が多い。
これはもったいない話です。
チャレンジャーは失敗して当然。
ダメもとでチャンレンジすべきなのです。
チャレンジャーは、有利なのです!!
さらに、「楽しむ」ことができれば、成功確率はさらにアップします。
あなたも、もっと、もっと、
いろいろなことにチャレンジすべきなのでは、ないでしょうか?
チャレンジしないかぎり、
藤井四段のような、大番狂わせは起きません。
樺沢紫苑『神・時間術』が無料で読めます!
『神・時間術』無料版をお読みください。
コチラからダウンロードできます。
https://kabasawa.biz/b/time11.html