socialMedia

「今たの」にもほどがある

本日、10時より
種子島、西之表教育委員会主催の講演会。
「子供が自分で考え、行動する!
アウトプットで生きる力を育てる方法」
に登壇。

 
参加者160名。
多いのか、少ないのか。
西之表市の子どもがいる世帯数が300世帯なので、
そのうちの100世帯以上の保護者が参加されたそうです。
 
10代のスマホ使い過ぎ問題、
からの睡眠不足、夜更かしの危険性について、
詳しくお話ししました。
 
終了後、海鮮丼のランチ。
 
種子島を南北に縦断する形で、
1時間移動して、
南種子町のJAXA種子島宇宙センター
からのYouTubeライブ、30分。
 
からの、再び北上し
アニメ『秒速5センチメートル』の聖地巡り。
貴樹と花苗が放課後に立ち寄ってた商店
「アイショップ石堂」を訪問。

お約束。
ヨーグルッペを買って飲む。
 
からの高速船「トッピー」乗り場へ。
16時40分発のトッピーで、鹿児島に移動中。
(今、ココ) 
 
そして、19時30分から、
鹿児島市、天文館にてウェブ心理塾交流会を開催!!
という、充実しすぎた一日。
 
講演会で講師をしても、
直帰する講師も多いでしょうが、
「ただでは帰らない」が樺沢流。

 
教育委員会の皆さんから、
離島での教育の問題を詳しく聞けたことは、
貴重なインプットでした。

明日は、午後の飛行機で帰京するので、
今晩は、天文館を堪能するのだ!
 
「まいたの」から「今たの」へ。
今楽しまずに、いつ楽しむのか?

追伸

「今たの」は、
「毎日を楽しむ」(まいたの)から
「今を楽しむ」に進化させた
樺沢の新しい概念。

樺沢紫苑「還暦」記念講演会
にて、初公開しました。

樺沢紫苑「還暦」記念講演会は、
樺沢のバージョンアップした考え方を
大公開しています。

日進月歩で進化する樺沢の
頭の中をのぞき見したい人は、
是非、
樺沢紫苑「還暦」記念講演会【動画視聴】
をご覧ください。

樺沢紫苑「還暦」記念講演会【動画視聴】

追伸2

講演会の主な内容は、以下の通り。

♯樺沢紫苑が、60年生きて、今、思うこと
♯樺沢紫苑が、これからしたいこと
♯樺沢の人生最大の決断
♯作家、渡部淳一と樺沢紫苑り重大な共通点
♯44歳と60歳は要注意! 老化が急に進む年齢
♯樺沢が「決断力」を身に付けた瞬間
♯「知性」がない人は、AI時代に破滅する!
♯「知性」を高める最高の方法は「●●」
♯樺沢紫苑に影響を与えた本ベスト3
♯勉強は10年後の自分のための貯金
♯人生の最強、最高の成功法則がわかりました!
♯予防思考で、生涯健康!
♯健康、予防のためにすべきことは、たった5つ
♯最新研究! 脳は老化しない!
♯老化を防ぐ4大アンチエイジング物質
♯樺沢が健康のためにしていること全公開
♯樺沢が意識する食事・栄養のコツ7選
♯人生を悔い改める! ●●歳までなら間に合う
♯「覚悟」を決めれば、何でも実現する!
♯樺沢が60歳からやりたいこと5選
♯樺沢の60歳の決意を本音で語る!

樺沢の圧倒的な熱量の講演会
2時間30分が視聴できて
2,530円は、絶対にお得です!!

【全動画プレゼント】
あなたの悩みの95%は解決する。
YouTube「樺チャンネル」の全動画5530本のリストをプレゼント中。
今すぐダウンロードしてください。
https://canyon-ex.jp/fx2334/z6j0NW

コメントを残す

*

CAPTCHA