50歳を超えて、60歳に近づくほど、
「老い」や「老化」について、考えることが多くなります。
徐々に体力、持久力、
そして集中力や記憶力などの認知機能も減退していきます。
じゃあ、どうするのか?
というときに、それを防ぐ方法。
老化を遅める方法は、ないのか?
と勉強しはじめます。
「老化は防げない」というのは常識ですが、
10年遅らせることは、十分に可能です。
それを、私は実際に実践していて、
60歳となりますが、
同じ年齢の人と比べますと、
疲れ知らずで、はるかに活発に活動できるし、
仕事の成果を出し続けることができています。
20代、30代の働き方と、
40代、その働く方は、変えていく必要があります。
おなじペースで、無理して働くから、
より「老化」が進むのです。
ペースダウンしながらも、
自己成長して高めてきた「能力」を使い、
より仕事を効率化し、
短時間で要領よくこなす必要があります。
そうした相違工夫があってこそ、
50代、そして60歳をむかえたときに、
仕事のクオリティにおいては、
若い頃の自分に勝つこともできるのです。
そんな樺沢の「老い」「老化」に対する考え方。
心構え。
そして、老化を遅める対処法。
60年間の人生を振り返り、
特に、ここ10年間、意識していること。
そして、今考える「生き方の正解」について、
60歳の誕生日である、
2025年10月27日に語ります。
一度しかない「人生」ですから、
「後悔」なしに生きたい! はずです。
そのヒントを、
樺沢紫苑「還暦」記念講演会
で、つかんで欲しいのです。
申し込み終了まで、あと28時間
となりました。
同一内容の講演は、二度と開催されませんので、
このチャンスをお見逃しなく。
10月27日開催【動画視聴】
新生・樺沢紫苑『還暦』爆誕祭!
「60歳までに手に入れろ! 7つの武器」講演会

【全動画プレゼント】
あなたの悩みの95%は解決する。
YouTube「樺チャンネル」の全動画5530本のリストをプレゼント中。
今すぐダウンロードしてください。
https://canyon-ex.jp/fx2334/z6j0NW