樺沢のマレーシア視察。 
1日目は移動日。 
飛行機で8時間は、あっという間。
少し原稿の直しの仕事をして、 
機内食を食べて、映画を2本見たら、もう到着していた。 
時差も1時間しかないので、調整しやすい。 
飛行機の料金も安かった。 
今回、マレーシアは初の訪問だが、 
こんなに気楽に来られるロケーションとは思わなかった。 
空港からタクシーでホテルに着いたら20時。
スコールのような激しい雨が降っている。 
日没後なのに、31度。そして、すごい蒸す。 
まあ、 
熱帯的な気候を感じさせて、それもよしとしよう。 
ホテルから、「スリアKLCC」という 
クアラルンプールで3位のショッピングセンターまで、 
徒歩10分ほどなので、雨の中、散歩。 


地図では、すごく近いのに、足元も悪く、15分ほどかかった。   
仲間と合流するのは明日なので、今日は一人。 
やっぱり、一人だと、食べるものが限られるのでつまらない。 
まずは、郷土料理的なものから攻めるのが定石ということで、 
ペナン料理の店に入る。 
「ロジャック」というサラダ的なものと、 
「牛肉麺」をいただく。 


「ロジャック」は、キュウリ、フルーツ、イカ、などに、 
甜麺醤のような甘いソースとピーナッツの粉がかかっている。 
「美味しい!」というほどではないが、異国情緒は楽しめた。 
両方とも、味付けが甘い。 
マレーシアのおもしろいところは、 
英語が普通に通じるということ。 
もと、英国の植民地だった影響でしょう。
クアラルンプールは、観光やショッピングの街だから、英語が普通に通じる。看板も、ほとんど英語。メニューも英語が併記。(ちなみに、マレー語は、英語のアルファベットで表記すると後でしりました)
ということで、言葉の不安がなく、 
安心して観光できるところが良いですね。



あと、イスラム教国なので 
ベールをかぶった女性がたくさん歩いていたり、 
モスクがたくさんあったり、 
アザーンの詠唱が聞こえてきたりと、 
オリエンタル、異国情緒あふれるところも良いですね。 
明日から、本格的なマレーシアのビジネス視察と 
動画撮影がスタート!!  
晴れてくれ!  
雨降っていると、動画が撮りづらいので。
【全動画プレゼント】
あなたの悩みの95%は解決する。
YouTube「樺チャンネル」の全動画1500本のリストをプレゼント中。
今すぐダウンロードしてください。
https://canyon-ex.jp/fx2334/z6j0NW
