『心がスッと軽くなる 93の処方箋』を読んでみた。 「悩んだら、とりあえずこの本読んでみて!」 と気軽にオススメ出来る即効性の高い1冊 私はスクールソーシャルワーカーとして、 日頃から保護者や児童生徒、先生方のお悩みを聴 […]
socialMedia
『心がスッと軽くなる93の処方箋』感想キャンペーン 結果発表!!
たいへんお待たせしました。 『心がスッと軽くなる93の処方箋』感想キャンペーン! の受賞者を発表します! (敬称略) <最優秀賞 3名> 樺沢との食事会、樺沢直筆「色紙(大)」 オリジナル「クリアファイル」、「感謝の魔力 […]
「屋外での身体活動」を増やそう!
「屋外での活動を増やす」というのは、 メンタル、身体の健康に、 絶大な効果があります。 ということで、本日は、 昨日よりもかなり涼しかったので、 室内ではなく、緑の見える場所で、 スタッフミーティングをしました。 3 […]
猛暑だから見て欲しい動画 ベスト3
群馬・伊勢崎で41.8度 国内史上最高気温更新。 関東5都県14地点で40度以上。 という記録的猛暑。 いかがお過ごしですか。 とにかく、体調を崩しやすい時期。 だからこそ見ていただきたい動画を3本厳選しました。 猛暑を […]
サウナなしで、サウナの効果と気持ち良さを得る方法
夏休みで草津温泉に来ています。 温泉&サウナでのんびりしよう・・・ と思っていたのに、なんと ホテルにサウナがないという 残念な事態に。 しかし、気落ちする必要はありません。 サウナなしで、 サウナの効果と気持ち良さを得 […]
脳が疲れるスマホの使い方 ワースト3
スマホで脳が疲れる。 なんとなく、だらだらとスマホを見る。 これを「ブラウジング」と言いますが、 これが最も「前頭前野」を疲れさせるといいます。 「何か、おもしろいのないかな・・・」 というやつです。 前頭前野は「感情」 […]
疲れているときに、まずすべきこと
【樺沢検定2級】の問題 【質問】 「ああ、ちょっと疲れているな」と思った時に、 樺沢が、まず必ず行く場所はどこ? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 【答え】 「スポーツジム」 正解した人は、 樺沢健康ノウハウに、かなり習熟していま […]
読書感想文を上達させる三つのポイント
夏休みの宿題「読書感想文」。 さっさと終わらせば、 お子さんも、親も、気が楽になります。 実は、「読書感想文」は簡単です。 誰にでも、上手な読書感想文が書けます。 ただ、95%のお子さんは、 その「書き方」を知りません。 […]
参加者数170名 大盛況にて終了 ウェブ心理塾出版企画書コンペ
昨日、7月20日。「ウェブ心理塾出版企画書コンペ」。大盛況にて終了しました。 塾生、編集者を合わせて170人が参加!! 会場は、これ以上入れないほどの満席状態で、すごい熱気に包まれました。 忘れないうちに数字をまとめてお […]
スマホを使うとバカになる! は、本当だった。
本日、金沢で開催中のある研究大会に出席しています。 私は明日、『3つの幸福』をテーマに登壇しますが、 本日は、他の先生方の講義を受講。 スマホの危険性を訴え続ける 東北大学教授、「脳トレバズル」でも有名な 川島隆太先生の […]
最近のコメント