スマホの使いすぎで、子どもの「成績が悪くなる」 ことは、何となくわかると思います。 しかし、 長時間のスマホ利用、さらに睡眠不足、昼夜逆転を 何年も続けていると、脳の発達が障害される。 さらに、それを10代の間、ずっ […]
socialMedia
朝散歩を正しく行うチェックリスト 12項目
朝散歩を続けているけども 効果が出ない、という方がいます。 それは、「やり方」が間違っているのです。 例えば、 猫背でダラダラ歩いても、 ほとんど効果が出なくなります。 以下の 12個のチェックポイントを守り、 正しい朝 […]
1,000人感謝、達成!!
1,000人 が同時に、 「感謝」の気持ちに包まれたら・・・。 「1,000人で感謝ワークをしよう!」 という投稿を、3日前にしましたが、 本日の昼、 ようやく 『感謝脳』出版記念講演会の申込者数 「1,000人」を達成 […]
『感謝脳』の全文が流出した!?
昨日、樺沢の新刊『感謝脳』の 原稿の最終チェックを終えました。 その原稿は、私と共著者の田代さん、 編集者と校正者。 まだ、4人しか読んでいないはずです。 しかし、今朝、 私のパソコンに以下の様な、 文字列が、流 […]
『感謝脳』最終稿、絶賛修正中!!
『感謝脳』最終稿、絶賛修正中!! 『感謝脳』、 実は、まだ完成していません。 昨日、本に掲載する「図版」が 初めて送られてきましたので、 現在、集中して、修正しています。 樺沢としては、矢印の太さ、矢印の位置なども 数ミ […]
「売る」よりも大切なこと
ウェブ心理塾生でもあり、 1,551日間連続で、 ビジネス書の書評継続している 高橋一彰さんが、本日、 『ファンに愛され、売れ続ける秘訣』の 紹介をされていたので、 本人の許可の元、掲載させていただきます。 ▽ ▽ ▽ […]
10人集まれば、何でもできる!
■10人のコミュニティを持てば、 すべてがうまくいく! コミュニティを持とう! と言うと、 「自分には無理」 という言葉が、”秒”で返ってきます。 あなたの 「コミュニティ」のイメージは、 100 […]
キクラゲを水で戻す男 59歳になっても人生初体験はある!
いただきものの「長浜ラーメン」がありました。 賞味期限が迫っているので、 食べないと・・・。 でも、冷蔵庫を見ても、 ネギ以外に具がない。 あっ、そういえば、 先日、茨城に行ったときに、 自分用に買った乾燥キクラゲがあっ […]
奇跡的な出会いから生まれた「感謝脳」
感謝を科学的に解明する! そして、感謝すると人生がうまくいく! というリアルな事例の両方を盛り込んだ、 世界で1冊の本。 そんな本を出したい! 私は、 『3つの幸福』を出版して以来、 そんなことを考えていました。 『3つ […]
「樺沢紫苑の自己紹介」を書いてみた
X(Twitter)に、自分の詳しい自己紹介を書くのがあり、私も、自分の自己紹介を詳しく書いてみました。 ここまで自己紹介を詳しく書いたことは、 あまり、ありませんね。 ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ 樺沢紫苑の自己紹介 【職 […]
最近のコメント