socialMedia

今日からできる! 創造性を高めるトレーニング

カップラーメンを作るとき。

□そのまま作る

□具材や調味料などを「ちょい足し」する

あなたは、どちらですか?

「そのまま作る」派の人は、いつも「そのまま」作る。

「ちょい足し」派の人は、冷蔵庫の余り物などを追加して、
常に「変化」を求めると思います。

昨日と同じことを、同じように繰り返す。
それを毎日続けても、「創造性」は高まりません。

ちょっとでいいから「何かを変えてみる」から
「変化」が生まれるのです。

「ちょい足し」して、失敗する場合もあるし、
予想以上に成功する場合もある。

そこで「なぜ?」を考えると、
フィードバックのトレーニングにもなります。

つまり、カップラーメンを食べるだけでも、
「ちょい足し」という「工夫」をするだけで、
脳のトレーニングになるのです。

樺沢流カップラーメン
お勧め「ちょい足し」ベスト3

(1)とろけるチーズ

「とろけるチーズ」を麺の上にふりかけて、
熱湯をかける。

チーズがとろとろになって、
スープにコクと味わいが追加されます。

チーズ最強です。

「とろけるチーズ」だとあまりにもトロトロになるので、
「プロセスチーズ」など、他のチーズでも良いです。

(2)タバスコ

「ちょい足し」というか、調味料ですが、
カップ麺に、タバスコを数滴入れるだけで、
味がキリッと引き締まり、
スープの次元が変わります。

私は、激辛好きなので、かなりたくさん入れますが、
試しに1~2滴でいいので、追加してみてください。

味の変化に、ハッとするはずです。

(3)トマト

トマトは、「うまみ」が大量に含まれていますので、
おいしくならないはずがない。

「太陽のトマト麺」のイメージですね。
イタリアン風の高級な味になります。

ここに、タバスコを追加すると、もっといい。。

あなたは、どんな「ちょい足し」をしますか?

豚肉、もやし、卵、バターなどの、
定番の「ちょい足し」は、除外しました。

新しいことに、挑戦しよう!
チャレンジしよう!

と言うと、
「失敗したらどうするんですか」と
尻込みする人が多い。

カップラーメンの「ちょい足し」であれば、
仮に失敗しても、失うものは少ないのです(笑)。

行動の敷居を下げてチャレンジする練習。
新しい工夫、創造性のトレーニング。

こんな簡単なことでも、脳トレになるのです。

さらに、簡単にできる!
創造性をアップさせる方法を知りたい人は

 ↓ ↓ ↓
https://www.event-form.jp/event/23548/asobi

【全動画プレゼント】
あなたの悩みの95%は解決する。
YouTube「樺チャンネル」の全動画2159本のリストをプレゼント中。
今すぐダウンロードしてください。
https://canyon-ex.jp/fx2334/z6j0NW

コメントを残す

*

CAPTCHA