あなたは、夏休みの宿題を最後の一日で片付けたことはありませんか? 多くの人が、夏休みの宿題を最後の一日、 あるいは最後の数日で片付けた経験があると思います。 宿題が一日で終わるのであれば、最初の一日で全部やってしまえばい […]
樺沢紫苑公式ブログ
「残業しないチーム」と「残業だらけチーム」の習慣~残業は減らせる!!
世の中、残業時間を減らす動きがあります。 しかし、 帳簿上の残業時間が減り、残業手当がもらえなくなった、 という会社や、 まだまだ毎日何時間も残業している、 という会社も多いようです。 『神・時間術』 https://a […]
効果的に濃い人脈を築く方法
「人脈を広げたい」人のために、 「交流会」というのが、よく開催されています。 しかし、 私は「交流会」への参加は、全くお勧めしません。 いろいろな人が参加できる「交流会」は、 いろいろな人との出会いがあるように思えますが […]
52歳の誕生日に考えたこと
本日、52歳の誕生日をむかえました。 この歳になると、誕生日といっても 「また、歳をとった」=「老化した」ことを意識するだけで、 一般的に、あまりうれしいものではないかもしれません。 平均寿命は男性が80.79歳とい […]
ブレードランナー 〜 人間とアンドロイドの違いは何か?
昨日、時間があったので、 『ブレードランナー』のDVDを見直しました。 本日10月27日公開の『ブレードランナー2049』に備えて、 前作を復習しておこう、という趣向です 『ブレードランナー』は、1982年の公開。 初め […]
原因がわかれば、対策がわかる!!
何かトラブルが起きた場合、 その原因がわかれば、それについて対策をすればいい。 トラブルは解決され、再発も防止可能です。 原因を究明して、対策をしよう! という発想を身につけられるのが、 本日10月10日発売の樺沢紫苑の […]
ストレスの脳科学〜ストレスのホームラン本
ホームラン本、出ました!! 9月27日に発売されたばかりの新刊。 ストレスを脳内物質「ノルアドレナリン」の側面から、 徹底的に解明した一冊。 専門家(精神科医、心理士)やストレスの研究者にとっては、 実に読み応えのある、 […]
ずぼらさん、ぐうたらさんでもできる 朝1分 夜1分 軽・楽すとれっち〜「ぐっすり眠る」ための運動とは?
昨日、シニアフィットネスの専門家、吉田真理子さんの 『ずぼらさん、ぐうたらさんでもできる朝1分 夜1分 軽・楽すとれっち』 出版記念パーティーに参加しました。 アロマ界の重鎮の方や、健康系の著者の方など有名人も参加されて […]
スペインの魅力とは? その2
【スペインの魅力】3 治安が悪くない スペインの失業率17%。 ヨーロッパでも失業率が高い国として知られますので、 貧困層が多くて、治安が悪いのではないか、 という懸念もありましたが、 不思議とホームレスなども非常に少 […]
スペインの魅力とは?
「スペイン」は、日本人にとって、 海外旅行で人気の国の一つですが、 私は初めて訪問しました。 今まで、数十カ国を旅行しているのですが、 「どうしても行きたい」という何かがありませんでした。 しかし、今回の訪問で、 「スペ […]
最近のコメント