「やらされる勉強」から「自分の学び」へ ——英語教師として『勉強脳』を読んで感じたこと—— 毎年この時期になると、 「どうやって生徒たちのやる気に火をつけようか」 と頭を悩ませます。 受験が見えてきた中学3年生の教室を見 […]
樺沢紫苑公式ブログ
「勉強」において、最も重要なことは?
たいへんお待たせしました。 『勉強脳』感想キャンペーン! の受賞者を発表します! (敬称略) <最優秀賞 3名> 樺沢との食事会、樺沢直筆「色紙(大)」 オリジナル「ペンケース」 該当者なし <最優秀賞・次点 6名> 樺 […]
コミュニケーションを増やす育児 「ベビーサイン」の可能性
最近、精神科医の私が 気になる子育てがあります。 それは、「動画育児」。 お母さんが家事のかたわら、 赤ちゃんに動画を見せておく、というやつ。 どういうわけか、泣いていた赤ちゃんが アニメの動画を見ると笑顔になるという。 […]
木の上の軍隊 ~本作から「何を感じるか?」
映画『木の上の軍隊』を見ました。 『鬼滅の刃』効果で1日1回上映になっているので、 珍しく夕方16時の回を鑑賞。 見逃さないで良かった。 映画では、「何が描かれているか?」 が注目されますが、本作では 「何を感じるか?」 […]
適切な生成AI利用時間は? GPT5が回答した驚愕の事実
生成AIの依存的な使用で、 「認知負債」が起きると、懸念されています。 「認知負債」とは、 AIに過度に依存することで、 人間本来の思考力、創造性、問題解決能力が 徐々に低下し、将来的にその代償を支払う ことになる現 […]
読書は、心の傷を癒やす!
『心がスッと軽くなる93の処方箋』。 この本を一言で表すなら、 “どんなに強く見える人の心にも、 寄り添ってくれる静かな味方” だと思います。 普段の私は、 周りから「何があっても前を向いている人」 と思われており、実際 […]
もっと自分を労(いた)わっていい!
『心がスッと軽くなる 93の処方箋』を読んでみた。 「悩んだら、とりあえずこの本読んでみて!」 と気軽にオススメ出来る即効性の高い1冊 私はスクールソーシャルワーカーとして、 日頃から保護者や児童生徒、先生方のお悩みを聴 […]
『心がスッと軽くなる93の処方箋』感想キャンペーン 結果発表!!
たいへんお待たせしました。 『心がスッと軽くなる93の処方箋』感想キャンペーン! の受賞者を発表します! (敬称略) <最優秀賞 3名> 樺沢との食事会、樺沢直筆「色紙(大)」 オリジナル「クリアファイル」、「感謝の魔力 […]
「屋外での身体活動」を増やそう!
「屋外での活動を増やす」というのは、 メンタル、身体の健康に、 絶大な効果があります。 ということで、本日は、 昨日よりもかなり涼しかったので、 室内ではなく、緑の見える場所で、 スタッフミーティングをしました。 3 […]
猛暑だから見て欲しい動画 ベスト3
群馬・伊勢崎で41.8度 国内史上最高気温更新。 関東5都県14地点で40度以上。 という記録的猛暑。 いかがお過ごしですか。 とにかく、体調を崩しやすい時期。 だからこそ見ていただきたい動画を3本厳選しました。 猛暑を […]
最近のコメント