樺沢紫苑公式ブログ

socialMedia

樺沢の次の新刊で、 ビジネス書革命を起こす!!

もし本を読んで、 その内容がしっかりと記憶に残る!  そしてその日から、本の内容を実践し、 行動に移すことができる! そんなことができるなら、 どんなに素晴らしいでしょうか。 私はこれまでに52冊の本を書き、 累計260 […]

書評/映画評

誰でも再現可能な「ひらめき大全」

昨日発売!! 『いつもひらめいている人の頭の中』 (島青志著、幻冬舎)。 本書で樺沢は、 「帯」を書いています。 本書は、 「ひらめき」についての既存の研究、 科学的な最前線について、 網羅的に、わかりやすく解説されてい […]

書評/映画評

優れたリーダーはアドバイスしない ~部下が自分から行動しはじめる! 凄い方法

面接やカウンセリングでアドバイスは不要!!    という話は、私は何年も前からしていますが、 それを言っている人は、非常に少ない。   だから、小倉広さんの 新刊『優れたリーダーはアドバイスしない』 (ダイヤモンド社)は […]

書評/映画評

教皇選挙 ~未知の世界を描くおもしろさ!

今年のアカデミー賞脚色賞を受賞した『教皇選挙』を見ました。 なるほど!! アカデミー賞を受賞にふさわしい作品と 思いました。 ちなみに、アカデミー作品賞を受賞した 『アノーラ』を見たときは、 「うーん、これが作品賞か・・ […]

socialMedia

10年間で最も役に立ったビジネス書

読者が選ぶビジネス書大賞にて、 『アウトプット大全』が、 特別賞「10年を彩るビジネス書」を受賞!! その授賞式の直後に撮影された インタビュー動画が、公開されました。 『アウトプットを鍛える言語化術』(15分16秒) […]

書評/映画評

自家製はエンタメだ。 ~圧倒的に作りたくなった!

樺沢にとっての「良い本」の条件は、 「やりたい!」と思う本。 そして、実際に「行動してしまう本」です。   という意味で、めっちゃやりたくなる一冊が 『自家製はエンタメだ。』 (浜竹睦子著、サンクチュアリ出版) です。 […]

書評/映画評

教師の本音 ~元教師にしか言えないことがある!

『教師の本音』(静岡の元教師すぎやま著、SB新書) ありそうで、ない本です。 というか、よく書きました!! その勇気が凄い。   日本の教育は、壊滅寸前。 しかし、現場の教師の声は、 ちっとも聞こえてこない。   しかし […]