【質問】 相手の話をよく聞くことが成功や幸せの秘訣と、 あらゆる本に書いてありますが、 テレビで心理学者が人の話を聞きすぎるのは良くない、 と言ったり樺沢先生も他人の言うことはスルーしていいと言っています。 難しいです。 […]
樺沢紫苑公式ブログ
あなたにとっての『銃』は何か? 〜無力感と万能感
映画『銃』を見ました。 先日の『情熱大陸』に登場していた、若手の注目俳優・村上虹郎主演。 芥川賞作家・中村文則の同名デビュー作の映画化。 そして、『百円の恋』の武正晴監督のメガホン。 ということで、期待値ポイントが3つも […]
落合陽一氏の新刊 『0才から100才まで学び続けなくてはならない時代を生きる 学ぶ人と育てる人のための教科書』 〜学びの時代に突入! 100歳時代の学び方を再確認せよ!
私は、気になる本は、Amazonの予約購入で、 発売と同時に読むようにしていますが、 以前より楽しみにしていた 落合陽一氏の新刊が昨日届きましたので読んでみました!! 正直、すごい!! おもしろい!! 100%同意!! […]
コンフォートゾーンを出るとどうなる?
先日、樺沢の新事務所(撮影スタジオ)がオープンしました。 物件を探し、契約して、 カーペットを敷いて、エアコンを設置して、 机とイスを搬入して、ようやくオープンにこぎつけました。 さらに、光回線の設置、湯沸かし器の設置な […]
断るの効果! 〜マンガでわかる精神医学・心理学
作・のんだひろみ 【樺沢のミニ解説】 きちんと「断る」ことをしないと、やりたくない仕事がドンドン増えて、 本当にやりたい、やるべき仕事がにかけられる時間がなくなってしまいます。 そして、自分が「やりたい仕事 […]
楽しみながらやってみよう! 〜マンガでわかる精神医学・心理学
作・のんだひろみ 【樺沢のミニ解説】 仕事も勉強も、楽しみながらやるのが、成功するコツ。 嫌々やると、効率も下がるし、ストレスホルモンも出て健康に良くないですよ。 ついに25万部突破!! 重版 […]
一日をロケットスタートする「朝散歩」術
今日は、8時半から朝の散歩をしました。 公園で古武術の稽古をして、 天気もよく気持ちが良いので、 そのままベンチに座って30分ほどパソコン仕事をしましたが、 ものすごくはかどりました。 朝の公園。 犬の散歩に来た人が一人 […]
人魚の眠る家 〜「死」とは何かを考えさせられる
チョー骨太な映画を見ました。 東野圭吾原作の『人魚の眠る家』。 超ヘビー級の重量感。 そして、魂も揺さぶられました!! 事故により、脳死が疑われる状態となった娘。 最新科学技術を駆使して、娘を救おうとするものの、 身体は […]
戦略的に遊べ!
「ウェブ心理塾セミナー祭り」。 ここ2週間、その準備に追われていたため、 今月、映画が全然、見られていません。 もう月末だというのに、たったの4本しか見ていない。 月10本、年間120本の映画鑑賞の目標も 危うくなります […]
これからの10年間をどう生きるか?
「ウェブ心理塾セミナー祭り」 334名が来場し、大盛況にて終了できました。 私のセミナータイトルは、 「AI時代の生き方革命~勝ち組になる5つの戦略」。 すげーーーーー、おもしろい話ができた!! と勝手に思っています(笑 […]
最近のコメント