樺沢紫苑公式ブログ

精神科医の悩み相談室

薬がドンドン増えていく理由 〜精神科医の悩み相談室

【質問】 最近,主治医の先生からの薬の量や種類が増えて、困っています。 自分の状態をちゃんと伝えられず、困っています。 残薬も出てしまったり、きちんと時間どおりに服用していません。 どうしたらよいでしょうか? (けんしん […]

書評/映画評

中小企業診断士に合格する方法

「学びブーム」「副業ブーム」が盛り上がる中、 「何か資格をとろう!」と考えている人は多いかもしれません。 数多くある資格の中、 コンサルタントを目指すビジネスマンにとって 「中小企業診断士」は、魅力的な資格の一つと言える […]

書評/映画評

ムダゼロ・ミスゼロの人の伝え方のキホン ~話し方が下手でも、伝え方は一瞬で上手になれる!

『アウトプット大全』を読みました!! 会う人、会う人から言われて、非常にうれしいです。 そして、『アウトプット大全』の内容を実践して、 仕事がうまくいくようになった! という話もよく聞きます。 『アウトプット大全』の内容 […]

socialMedia

メンタル疾患を治す方法

【質問】 うつ病で5年間、通院治療しています。 このままで、治りますか。   【回答】 残念ながら、治りません。 (今のままの、心の持ち方では) 病気は、「治る」ものではなく、「治す」ものです。 病気は医者や薬 […]

socialMedia

理想的な一日を過ごす方法

昨日は、理想的な一日を過ごせました。 樺沢の「理想的な一日」を、詳しく紹介したいと思います。 8:30  起床。(7時間半睡眠) 8:30  シャワー 8:45  朝食(カレー)を食べ仕事開始。 12:00 事務所に移動 […]

socialMedia

ブログはオワコン!?

最近、「ブログはオワコン」といった書き込みを、 Twitter、Facebookなどでよくみかけます。 オワコンとは「終わったコンテンツ」という意味。 つまり、「ブログは、もう終わり」と言われるわけですが、 実際は、どう […]

精神科医の悩み相談室

まる一日中、長時間、勉強(仕事)する方法 〜精神科医の悩み相談室

【質問】 医学生なのですが、長期に試験の勉強で一日中家にこもって 勉強しようと思うのですが、なかなか集中が続きません。 樺沢先生は医学生の頃、どのようにして試験勉強され、 乗り越えていかれましたか? (ころころいちこさん […]

精神科医の悩み相談室

新しい職場での対処法  〜精神科医の悩み相談室

【質問】 新しい仕事に就く際にするべきことは何でしょうか? 転職の予定があるのですが、 初日からできるだけベストなスタートを切りたいと思っています。 樺沢先生流の仕事はじめのコツがあれば ご教示いただけますと幸いです。 […]

精神科医の悩み相談室

「怒られやすい」を治す方法  〜精神科医の悩み相談室

【質問】 自分は怒られやすい性格です。原因としては、気が緩む、 ボーーっとしてしまう、人の話を最後まで聞けない、 思い付きで物事をしてしまう事です。 怒られやすい性格を治す為にはどうしたらいいですか? (長野県在中さん、 […]