【質問】 樺沢さんの『父親はどこへ消えたか』を楽天で 注文したのですが、買えませんでした。 どこで買えますか? (Jennyさん、43才、女性) 【回答】 『父親はどこへ消えたか』は、現在ネット書店では 取 […]
樺沢紫苑公式ブログ
うつ病が治るのに、どのくらいかかりますか? 〜精神科医の悩み相談室
【質問】 うつ病が治るのに、どのくらいかかりますか? (うつ治療中さん、37歳、男性) 【回答】 人によって個人差がありますが、 私は初診の外来では「半年から1年」と答えます。 軽症で早期に受診した場合は、 […]
お酒をやめたら、眠れるようになりました! 〜精神科医の悩み相談室
【質問】 アルコールをやめ、規則正しい睡眠を心掛けたら、 睡眠薬なしで眠れるようになったのですが、 AM3:00頃に目が覚めてしまいます。 そこから眠れないので、そこでリーゼを飲んで再度寝ています。 何か良い対策法があり […]
行動にうつせません 〜精神科医の悩み相談室
【質問】 「やりたい」とは思っているのに、行動できません。 何か、良い方法はありませんか。 (T・Aさん、29歳、男性) 【回答】 行動を15分~30分でできる単位に分解するといいです。 例えば、読書であれば、 「Ama […]
樺沢の新刊タイトルを発表!
「樺沢さんの次の新刊は、どんな本ですか?」 「樺沢さんの次の新刊は、いつ発売されますか?」 たくさん質問が届いています。 ということで、樺沢の新刊についての詳細を 発表します。 あなたが思ったよりも、すぐの発売です。 1 […]
ホームラン雑誌を紹介! ~「The 21」特集「最強のメンタルの作り方」
本日発売の雑誌「The 21」特集「最強のメンタルの作り方」 https://amzn.asia/d/gS9Woez に、樺沢の取材記事が掲載されています。 私の記事のタイトルは、 『緩急をつけた働き方で「宵越しのストレ […]
絶対に健康にいい!「朝の散歩」
睡眠と運動が重要!! メルマガでも100回くらい言っていますので、 みなさんも理解したと思います。 これに加えて、最近強くお勧めしているのが「朝の散歩」です。 なぜならば、朝の散歩によって、 「日光を浴びる」「リズム運動 […]
言葉にしてスッキリしよう! 〜マンガでわかる精神医学・心理学
作・のんだひろみ 【樺沢のミニ解説】 アウトプットには、「言葉として吐き出す」という意味があります。 ただ、ネガティブな話を何度も話すと記憶が強化されてしまいますので、 「一回話して忘れる」くらいの気持ちで吐き出したらい […]
先生がうつ病になったら、抗うつ薬は飲みますか? 〜精神科医の悩み相談室
【質問】 樺沢先生がうつ病になったら、抗うつ薬は飲みますか? (ピクシーさん、27歳、男性) 【回答】 間違いなく飲みます。 抗うつ薬の寛解率は、60%です。 これは、何10万人というデータの集積なので ゆ […]
常識はクソくらえ! 〜精神科医の悩み相談室
【質問】 「それは常識から外れている」と、 常識を強要される場面がよくあります。 やはり、常識的に生きた方がいいのでしょうか? 【回答】 学校も会社も、「常識」を教養する組織。 「常識」をおしつけて、子供の […]
最近のコメント