樺沢紫苑公式ブログ

socialMedia

「言語化の魔力」を実験してみる!

今年中に、100本映画を見る! と年初に目標を立てましたが、 11月1日の段階で、79本でした。 これは、かなりやばい状況。 そこで、 “今年中に、100本映画を見る!” と宣言します!! 宣言す […]

書評/映画評

土を喰らう十二ヵ月 ~「食べる」とは、生きること

今年83本目の映画観賞。 年内100本鑑賞まで、残り17本。 『土を喰らう十二ヵ月』が、すごーーく良かった。 作家、水上勉のエッセイ 『土を喰ふ日々 わが精進十二ヶ月』を 原案として作られた作品。 長野県の山奥にこもる主 […]

書評/映画評

すずめの戸締まり に魂を揺さぶられた!

【ストーリーについての言及があります】 新海誠監督の『すずめの戸締まり』を見ました。   最初の1時間は、ロードムービーのような、 淡々としたストーリー展開。 途中、「このままで、大丈夫か?」と不安になりますが、 後半か […]

socialMedia

YouTube 40万人突破

昨日、11月15日、20時。 YouTube「樺チャンネル」のフォロワー数が、 40万人を超えました!!  苦節8年。動画を毎日更新! 累計4千本の動画をアップロード。 「続ける」ことが大切だと、改めて思います。 チャン […]

socialMedia

「SNSの魔力」を最大限に活用する方法

11月9日に発売した『言語化の魔力』。 本日から先週のランキングが続々発表されていますが、 ななななんと ●ジュンク堂池袋本店 ●八重洲ブックセンター ●丸善お茶の水店 ●啓文堂渋谷店 で、ビジネス書「第1位」を獲得しま […]

socialMedia

窓辺にて ~淡々とした性格、それでいい!

稲垣吾郎主演、映画『窓辺にて』。 良かった! ♯悩みを相談する、ということ。♯相談する勇気。自己開示する勇気。♯言語化すると、現実が変わる。♯「手放す」ことの大切さ。♯「書く」ということの、大変さ。♯「書く」エネルギーは […]

socialMedia

20人から、直接「言語化の魔力」の感想を聞いた!

樺沢のファンクラブ「しおんず」では、 毎月1回、オンラインイベントをしています。 昨日は「言語化の魔力」の発売日だったので しおんずのみんなにお祝いしてもらいました。 久しぶりにリアル参加も募集。 スタジオシオンが賑わい […]

socialMedia

最高峰の茶会 「式正の茶会」を体験!

>究極の「茶会」を堪能。 江戸時代に大名たちが茶の湯好きであった将軍秀忠、家光をもとなした。最高峰の茶会が「式正の茶会」。 それに参加するのが、今回、岐阜に来た目的です!御膳お茶会式三献(初献、二献、三献)七五三(本膳、 […]