AI時代に最も必要とされる能力は、
間違いなくアウトプット力。
プロンプト(指示文)を「書く」。
それをしないと、AIは全く動いてくれません。
具体的に、
どのようなアウトプット力が必要かというと、
ズバリ「質問力」です。
「上手なプロンプトを書く」ということは、
「すなわち上手に質問する」のと同じ。
これからの時代は、AIなしでは仕事にならない。
AI時代に突入することは間違いありません。
そのAI時代を乗り越えるために、
鍛えるべき力が「質問力」です。
そして、今、絶好のタイミングで出版されたのが、
『正しい答えを導く質問力』
(山口拓朗著、かんき出版)
約400ページもあり、
「質問」について、これでもかと、徹底的に深掘りした、
まさしく「質問大全」と言うべき1冊。
本書の冒頭に
>「質問力」は、AI時代を生き抜くための
>最強の武器
と書かれています。
第7章は
「生成AIを使いこなす質問力」
丸ごと1章で、AIに特化した質問力を
解説しています。
AI時代を乗り越えるために
しっかりとした「質問力」を身に付けよう!
が、本書のテーマです。
質問の4タイプ分類
「確認質問」
「探求質問」
「行動促進質問」
「自己啓発質問」
も非常に秀逸。
質問は、疑問を解消する
だけではないのです。
質問によって、
部下の行動や気付きを促すことができる。
「さっさとやれ!」とズバッと言うと
パワハラになりかねない時代。
Z世代への対応としても、
本書の質問力は、有効な武器になるでしょう。
あるいは、Z世代にとっても、
上司や先輩から、適切なアドバイスを引き出すのに、
「質問力」は必須です。
コミュニケーション不全に陥りやすいAI時代。
人間に対する質問。
AIに対する質問。
それを本書、1冊で学べてしまうのは、お得です。
「質問が苦手」という人は、本書を絶対に読むべき。
さらに、「質問が得意」という人は、
本書を実践することで、異次元の質問力を
手に入れられるはずです。
そして、本書は「質問力」だけではなく、
「問い」を立てる、考えをる力を養うという、
本質的な思考力、地頭の良さを鍛える
トレーニング本となっている。
そこが、凄いです。
事例、実例が多く、今日から活用できる。
そして、即効性もある。
目が覚めるような、会心の一冊です!!
『正しい答えを導く質問力』
(山口拓朗著、かんき出版)

【関連ページ】
山口拓朗さんの他の本も気になる方は、以下の書評も参考にしてください。
思い通りに速く書ける人の文章のスゴ技BEST100 ~文章力があれば、全てがうまくいく!
https://kabasawa3.com/blog/book-movie/top-100-writing-skills
言語化大全 ~言語化の方法を、もっと具体的に知りたい!
https://kabasawa3.com/blog/book-movie/gengoka-taizen
マネするだけで「文章がうまい」と思われる言葉を1冊にまとめてみた。 ~コピペするだけで文章が上達する!?
https://kabasawa3.com/blog/book-movie/manebun
インプットとアウトプットの橋渡しが『理解力』
https://kabasawa3.com/blog/book-movie/comprehension
ファンが増える! 文章術 ~ありそうでなかった「アウトプットで自分探し」
https://kabasawa3.com/blog/book-movie/writing-techniques-that-increase-fans
チャット&メールの「ムダミス」がなくなる ストレスフリー文章術 ~あなたは自分のメールに自信がありますか?
https://kabasawa3.com/blog/book-movie/stress-free-writing
NEWフリーランスの稼ぎ方 ~コロナ時代はフリーランスの時代
https://kabasawa3.com/blog/book-movie/newfreelance
親子で取り組む作文教室 ~「作文」で子供の頭が良くなる!
https://kabasawa3.com/blog/book-movie/oyakode-sakubun
9割捨てて10倍伝わる「要約力」 ~要約力の本がようやく出た!
https://kabasawa3.com/blog/book-movie/youyakuryoku
世界一ラクにスラスラ書ける文章講座 ~最強の文章術は、文章テンプレート術!
https://kabasawa3.com/blog/book-movie/sekaiichi-rakuni-surasura
文章が劇的にウマくなる「接続詞」 ~この本、攻めている!!
https://kabasawa3.com/blog/book-movie/setsuzokushi
ムダゼロ・ミスゼロの人の伝え方のキホン ~話し方が下手でも、伝え方は一瞬で上手になれる!
https://kabasawa3.com/blog/book-movie/mudazeromisszero
【全動画プレゼント】
あなたの悩みの95%は解決する。
YouTube「樺チャンネル」の全動画5530本のリストをプレゼント中。
今すぐダウンロードしてください。
https://canyon-ex.jp/fx2334/z6j0NW