『アウトプット大全』では、インターネットの時代は、 「書く」力が重要であるとお伝えしました。 それから3年たち、時代は確実にそのように動いています。 特にコロナ禍においては、リアルに会うことが激減し、 メール、メッセージ […]
書評/映画評
ディア・エヴァン・ハンセン に号泣 ~自殺をテーマにしたミュージカル!?
今年一番の号泣映画! 『ディア・エヴァン・ハンセン』。 よくこんなミュージカル、そして映画を作ったものだ。 それができるのが、アメリカ。 アメリカ高校生の「心の闇」。 そして、急増する自殺の問題を、 ミュージカルと […]
自己肯定感を高める方法
自己肯定感を高める方法を教えてください。 非常に多い質問です。 自己肯定感を高める方法、 といった心理学の本もたくさん出ていますが、 それらを実行して「自己肯定感が高まりました!」という話は、 あまり聞きません。(少 […]
アイの歌声を聴かせて ~AIは人間になれるのか?
映画『アイの歌声を聴かせて』がおもしろい!! どのくらいおもしろいのかというと、 『フリー・ガイ』と同じくらい。 ということは、 「かなりおもしろい!」ということです。 映画『アイの歌声を聴かせて』。 『サカサマのパテマ […]
オンライン起業をはじめたい人は・・・
本日発売、山口朋子さん(通称MOMOさん)の新刊 『おうちでカンタン! はじめる・稼げる 「オンライン起業」の教科書』(日本実業出版社) MOMOさんは、私の主催するウェブ心理塾の塾生で、 かれこれ10年のお付き合いにな […]
アイス・ロード ~直感で選んだ映画が的中すると、凄くうれしい!
映画『アイス・ロード』が、おもしろい! 映画というのは、ヒット作だからといって、 自分にとっておもしろいとは限らない。 また、口コミが低い作品だからといって、 自分にとっておもしろくないとも限らない。 結局のところ、「お […]
リスペクト を見て ~重要なのは「才能」よりも「継続」
社会的に大成功している人をみると、 「すごい才能がある」「環境に恵まれていた」と言う人が多いですが、 それは成功のほんの一要素でしかありません。 最も重要な成功法則は、 やはり「継続」です。 ソウルの女王アレサ・フランク […]
映画『リスペクト』 ~こういう映画を見たかった
魂が揺さぶられた!! そして、号泣。 映画『リスペクト』。 こういう映画が見たかった!! ソウルの女王アレサ・フランクリンの半生を描いた伝記ドラマ。 アレサ・フランクリンといえば、日本ではなじみが薄いですが、 女性版マイ […]
強運は口もとから
緊急事態宣言で、 ずっとマスクをつけた生活をしていたので、「笑い方を忘れた」。 あるいは、別な人から、表情筋を使っていないので、 「うまく笑えない」という話を聞きました。 確かに、そういうことはあるかもしれません。 ある […]
キャッシュトラック ~文句なしのおもしろさ!
『キャッシュトラック』、文句なしのおもしろさ! 今、好きな映画監督は? と聞かれたら、ガイ・リッチー監督と答えたい。 今年、5月公開の『ジェントルメン』も驚かされましたが、 それに匹敵するおもしろさの『キャッシュトラ […]
最近のコメント