子供の心霊現象やメンタル疾患は、 ほとんどの場合、「問題のある家庭」に起きる。 心霊現象とメンタル疾患は紙一重であって、 まあ同じと言ってもいいかもしれない。 家庭における心理的な歪みが、 一番の弱者である子供にあらわれ […]
書評/映画評
ボヘミアン・ラプソディ 〜「時間の無駄」のない怒涛の人生
『ボヘミアン・ラプソディ』、ようやく見ました。 だいたい私は、 その日の午後か夕方にネット予約をするので、 ずっと満席で見られなかったのです。 伝説のロックバンド「クイーン」のボーカリスト、 45歳の若さでこの世を去った […]
あなたにとっての『銃』は何か? 〜無力感と万能感
映画『銃』を見ました。 先日の『情熱大陸』に登場していた、若手の注目俳優・村上虹郎主演。 芥川賞作家・中村文則の同名デビュー作の映画化。 そして、『百円の恋』の武正晴監督のメガホン。 ということで、期待値ポイントが3つも […]
落合陽一氏の新刊 『0才から100才まで学び続けなくてはならない時代を生きる 学ぶ人と育てる人のための教科書』 〜学びの時代に突入! 100歳時代の学び方を再確認せよ!
私は、気になる本は、Amazonの予約購入で、 発売と同時に読むようにしていますが、 以前より楽しみにしていた 落合陽一氏の新刊が昨日届きましたので読んでみました!! 正直、すごい!! おもしろい!! 100%同意!! […]
人魚の眠る家 〜「死」とは何かを考えさせられる
チョー骨太な映画を見ました。 東野圭吾原作の『人魚の眠る家』。 超ヘビー級の重量感。 そして、魂も揺さぶられました!! 事故により、脳死が疑われる状態となった娘。 最新科学技術を駆使して、娘を救おうとするものの、 身体は […]
生きてるだけで、愛 〜メンタル疾患を疑似体験する
魂を揺さぶられる映画・・・ついに来た! 『生きてるだけで、愛』。 この映画は見ると、 ものすごく苦しくなるので注意が必要です。 メンタル疾患の苦しみ。 そしてメンタル疾患に寄り添う苦しみ。 この映画を通して、 私たちはそ […]
マンガ版 年収1億を稼ぐ人、年収300万で終わる人 〜富裕層と貧困層の違いは何か?
読んでいて心臓がドキドキした!! ビジネス書では、滅多にない体験です。 『マンガ版 年収1億を稼ぐ人、年収300万で終わる人』 を読んだときのこと。 そのまま映画化できるエキサイティングな導入部に、 本当に心臓がドキドキ […]
ホームラン雑誌を紹介! ~「The 21」特集「最強のメンタルの作り方」
本日発売の雑誌「The 21」特集「最強のメンタルの作り方」 https://amzn.asia/d/gS9Woez に、樺沢の取材記事が掲載されています。 私の記事のタイトルは、 『緩急をつけた働き方で「宵越しのストレ […]
「神頼み」の効果を脳科学的に考察してみた
【質問】 樺沢さんは、よく神社の写真を上げていますが、 神社にはよくいくのですか? 実際、「神頼み」の効果って、本当にあるのでしょうか? 【回答】 間違いなくあります。 嘘だと思う人は、自分で実験してみればいいのです。 […]
G-PDCA勉強術 必ず目標達成できる方法 〜フィードバックがわからない人はコレを読め
インプット→アウトプット→フィードバック このサイクルを繰り返すと、自己成長し、圧倒的に成長できる!! 20万部のベストセラー、『アウトプット大全』の内容を 2行で語るとこうなる。 すでに読まれた方は、毎日、ガンガン、 […]
最近のコメント