ゴールデンウィーク、映画3本目。 『サバービコン 仮面を被った街』。 マット・デイモン主演、ジョージ・クルーニー監督。 コーエン兄弟の脚本。どう見ても「当たり」確定と思いましたが、 コーエン兄弟の「後味悪い […]
書評/映画評
ゴスペルを聞いて思い出した ~ジェニファー・ハドソンに会いに行った!
5月3日は、珍しくコンサートに行きました。 毎年、ゴールデンウィークに開催される クラシック音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ」。 そこで、ブルース&ゴスペルの会があったで聞いてきました。 クラシッ […]
アイ、トーニャ 史上最大のスキャンダル ~アメリカン・ドリームの光と影
私が、映画公開前に映画の紹介を書くことはまずありません。 以前は、映画会社から試写状をもらって、 映画公開前に映画を見て、映画公開前に映画紹介、映画批評をアップする ということをやっていましたが、 試写会で […]
レディ・プレイヤー 1 ~1980年代の呪縛を吹き飛ばすのは誰か?
これを、1980年代映画に対するオマージュたっぷりの 単なる懐古的娯楽映画と見るのか? それとも、 スピルバーグの私たちへの挑戦状と見るのか? ちょっとした視点の違いによって、 全く違った作品に見えてくるに違いない。 & […]
樺沢流!機内映画の楽しみ方
飛行機の楽しみというと、「機内食」と「映画」くらいなもの。 映画ファンの私にとって、 「映画」というのは、かなりの楽しみです。 私が映画を機内で選ぶ基準は2つあります。 1つ目の […]
ノーラ・エフロンに捧ぐ ~やっぱり『ペンタゴン・ペーパーズ』はおもしろい
ベトナム戦争にからんだ国家的陰謀を ワシントン・ポストが暴露する物語。 映画『ペンタゴン・ペーパーズ』。 映画評は先日、お伝えしたとおりです。 https://kabasawa3.com/bl […]
ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル〜大ヒットした映画がおもしろいとは限らない
いつも絶賛系の「超おすすめ映画」を中心に紹介していますが、 たまには「辛口の映画批評」をお届けします(笑)。 世界興行収入記録9億ドル超えの映画『ジュマンジ』。 ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメントの独 […]
トレイン・ミッション〜予想不能のストーリー!
最近見た映画の中での最優秀脚本賞決定! 映画『トレイン・ミッション』。 おもしろい!! というか、予想不能の展開。 ここまで、展開が予想不能の映画は、まず滅多にありません。 私も相当の映画ファ […]
ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書 〜 信念のために命を賭けられるか?
『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』 魂を揺さぶられました!! 国家秘密文書を掲載すれば、会社倒産&逮捕の危機。 そんな犠牲を払ってでも、「報道の自由」を主張し、 ベトナム戦争をストップさせるべきか。 […]
ADHDは長所である。 ~『15時17分、パリ行き』
クリント・イーストウッド監督の『15時17分、パリ行き』を見ました。 私が「予告編」から想像していたのとは、全く違った映画でした。 (以下、映画のストーリーについて言及しています。) &nbs […]
最近のコメント