樺沢紫苑が選ぶ!! 2017年映画ベストテン。 結構長文なので、数日かけて発表しています。 第1位、第2位 https://kabasawa3.com/blog/book-movie/2017movies_best10_ […]
書評/映画評
樺沢紫苑が選ぶ!! 2017年映画ベストテン(その2)
樺沢紫苑が選ぶ!! 2017年映画ベストテン。 昨日のメルマガでは、1位と2位を発表しました。 読み逃した方は、コチラからお読みください。 https://kabasawa3.com/blog/book-movie/20 […]
樺沢紫苑が選ぶ!! 2017年映画ベストテン(その1)
2017年。あと5日で終わります。 各種、年間ベストテン。 10大ニュースなどが発表されています。 私も、私の大好きな「映画」を通して 今年1年を振り返る、ということで、 「2017年映画ベストテン」を発表したいと思いま […]
IT/イット “それ”が見えたら、終わり。〜 ホラー映画史上最高興行収入記録を更新!
「IT」がやばい! チョーおもしろい! やっばり、スティーブン・キングは凄い!! これは、ホラー映画というよりも、 青春映画として見るべきだろう。 『スタンド・バイ・ミー』がかなり意識されているし、 アメリカ映 […]
イングリッシュ・ドクターのTOEIC®︎ L&Rテスト最強の根本対策
これからは、AI(人工知能)の時代だ! 高性能の自動翻訳機、同時通訳機が出るので、 英語や外国語を勉強する必要などない! という人もいるでしょう。 しかし、私は逆の見解を持っています。 今以上に、日本に大量の外国人が来る […]
謎の天才画家 ヒエロニムス・ボス 〜 新たなる美術鑑賞のスタイル
私が最近、注目している画家がいます。 それが、ヒエロニムス・ボスです。 私の最も好きな画家は、ブリューゲルですが、 『バベルの塔展』では、 ブリューゲルに影響を与えた画家、 ということでボスの2作品 「放浪者(行商人)」 […]
トップアスリートが実践 人生が変わる最高の呼吸法~目からウロコの呼吸法!?
映画やドラマで、犯人にとらわれた人質が、 ロープで縛られて、声を出せないように、 口にガムテームを貼られるシーンが登場します。 そんなシーンを見るたびに私は思います。 口にガムテームを貼られたら、 自分なら10分で死ぬだ […]
超AI時代の生存戦略 〜 AIの時代に何が起きる?
本を読む場合、何となく読んでも、記憶には残らない。 予想、予測して読む。 そうすると、アウトプットしなくても、 圧倒的に記憶に残る。 というか、本をよむ前に、 予想、予測するというのは、 それが既にアウトプットになってい […]
脳は20代のときよりも中年の方が賢い
12月と4月は、一年で最も本が売れる月。 と言われます。 それで各社とも、ベストセラーを狙って、 質の高い本を12月に投入してくるのです。 そうしたこともあり、今月読んだ本、おもしろい本が多いのです。 そんな極めておもし […]
『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』を見た!!
まだ公開したばかりで見ていない人も多いので、 「ネタバレ」なしで、 簡単な感想だけ述べたいと思います。 結論から言いますと、「おもしろい!」。 エンタメです。 エンターテーメント。 「娯楽」「観客を楽しませる」ということ […]
最近のコメント