人は、病気になったとき、猛烈に不安になります。 「自分の病気は治るのか?」 「今の治療でいいのだろうか?」 「今のドクターでいいのだろうか?」 不安な状態がつづくと、 「うつ」にもなりますし、免疫力も下がります。 心配す […]
書評/映画評
映画『本能寺ホテル』が意外と良かった!
映画『本能寺ホテル』が意外と良かった! 京都になる謎めいた「本能寺ホテル」。 そのホテルのエカレーターが、 なんと「本能寺の変」が起きる前日の「本能寺」とつながっている、 という奇想天外な設定。 過去と現在を行ったり来た […]
『ねこ背は10秒で治せる!(1回のストレッチでスーッと伸びる!)』
私は、あまり姿勢がよくありません。 しかし、古武術を習いはじめてから、かなり姿勢がよくなりました。 というか、2時間、古武術の稽古をすると、終わった後で、 背筋かスーーッと伸びているのです。 居合や薙刀をやっているのです […]
『何を言っても嫌われない人が使っている「超一流の言い訳」』
なかなか攻めているタイトルである。 「この本、絶対に読みたい!」という人が、 どれだけいるのだろう。 と心配になります。 正直、最初、 私は、あまり興味がわきませんでした。 しかし、本を開くと、「なるほど」ということが、 […]
『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』初日に鑑賞
『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』を 公開初日に鑑賞しました。 いやー、泣きました。 「スター・ウォーズ」で、こんなに泣くとは思いませんでした。 クライマックスでは、涙が止まりませんでした。 「スター・ウォー […]
「文章下手」でも苦手を克服して自然に文章力が鍛えられる本
文章術の本がたくさん出ていますが、 それらの本を何冊読んでも、 “あまり”文章が上達することはないでしょう。 文章というのは、「書く」ことによってのみ上達します。 ですから、文章を書かないで、 い […]
『この世界の片隅に』に号泣しました!
映画『この世界の片隅に』に号泣しました! 「魂を揺さぶられる映画」 と言っても過言ではないでしょう。 と書くと、随分、大げさな表現に聞こえるでしょうが、 この映画を見た人たちは、この表現に強く同意するはずです。 軍港・呉 […]
ひとりでも夢は実現できる
世の中、「協調性がない人」というのがいます。 会社でうまくやっていけない。 相手に合わせるのが下手。 他人に対する気遣いができない。 まさしく、私もそんな一人です。 もし、私がサラリーマンとして会社に就職していたら、 職 […]
本当か?~「ビールを飲んでも飲んでも腹が凹む方法」
「ビールを飲んだら、ビール腹になる」 「ビールを飲んだら、太る」 というのは、常識かと思いきや、 「ビールを飲んでも太らない!」と断言する 日本メンタルダイエット協会代表の小林一行さん。 ビール1杯のカロリーは、握り一貫 […]
『神社で引き寄せ開運』日本人として知っておきたい神様の話
神様は本当にいるのか? 神様にお願い事をすると、かなえてもらえるのか? 多くの人は、「初詣」の行列に並びながら、 神様に願いごとをしながらも、 「どうせ神様なんかいないだろう」的な 「半信半疑」の状態なのではないでしょう […]
最近のコメント