本日、石川和男さんの新刊 『どんなことでも「すぐやる」技術』の 出版記念パーティーに参加します。 ということで、その前に新刊を読んで、 感想をまとめてみました。 「すぐやる」。行動の第一歩を踏み出す、継続する、習慣化 […]
socialMedia
メンタルが弱い人の身体、生活面の特徴11選
メンタルが弱い人の身体、生活面の特徴11選 1 生活が不規則2 疲れやすい3 睡眠に無頓着4 運動不足5 食事にこだわらない6 姿勢が悪い、猫背7 呼吸が浅い8 便秘、下痢しやすい9 寒暖差に弱い10 調子をくずしやす […]
本を出版する! 簡単ではないが、やりがいはある。
昨日、5時間の激闘を経て ウェブ心理塾、「究極の出版企画書コンペ」が終了しました。 会場参加者、塾生と編集者を合わせて130人。 参加編集者は、25名(21社)。 95人が企画書提出をして、56人がブレゼンテーションをし […]
初めての投げ銭! その結果は?
昨日のYouTubeライブで、 スーパーチャット(スパチャ、投げ銭)機能を、初めて使ってみました。 すると、「悩み」の本質をつく素晴らしい質問 「ナイスパ」が多数寄せられました。 普段の質問フォームからの「質問」「相談」 […]
運動で、猛暑を乗り越える!!
37~38度の猛暑が続きますね。 そこで、夏バテしないように、今日もスポーツジムで汗を流しました。 運動って気持ちいい!! 改めて思いました。 ただ、運動で分泌される幸福物質はドーパミン。 つまり、「もっと、もっと」の […]
チョー暑い日でもいきなり涼しくなる裏技
本日、世田谷区の最高気温は、36度でした。 体調を崩さないよう、熱中症にならないよう、ご注意ください。 これだけ暑いと、「クーラーが効かない」ということも起こってきます。 そんなときにやって欲しい、3つの対策とは? ●1 […]
思わず涙が流れた
『読むだけでフワッと癒やされる本』感想キャンペーン。 最優秀賞を受賞した「kibu」さんの感想を紹介します。 ▽ ▽ ▽ ここから ▽ ▽ ▽ この本を読んで、まさか自分が泣くとは思わなかったーーーー 樺沢紫苑先生の新刊 […]
いつも疲れている私も、癒やされました!
『読むだけでフワッと癒やされる本』感想キャンペーン。 最優秀賞を受賞した「ひろ」さんの感想を紹介します。 ▽ ▽ ▽ ここから ▽ ▽ ▽ 私はいつも疲れています。 それはただ単に疲れているというレベルではありません。 […]
樺沢の姿勢が改善した凄い方法
本日、骨格視覚矯士の中村弘志さんのところで、 骨格視覚矯正をしてきました。 2ヶ月半前から、 この骨格視覚矯正というのを受けています。 骨格視覚矯正を一言で説明するのは難しいのですが、 あるトレーニングによって、 視覚情 […]
カレーで「まいたの」!! しかし、辛すぎる!!
本日、「文藝春秋」でのオンライン講演。 麹町に行ったので、条件反射的に「アジャンタ」に足が向いた。 コロナもあったので、何年も行っていない。 言わずもなが、東京のインドカレーの老舗「アジャンタ」。 注文は、「マトンカレー […]










最近のコメント