毒親についての本はたくさん出ていますが、 心理学的に踏み込んだ本ほど、 毒親に苦しんでいる当事者が読むと、 「つらい」「苦しい」過去を思い出させるかもしれません。 結局の所、本人は最後まで読み切れずに、 その本をうまく役 […]
樺沢紫苑公式ブログ
世界滅亡の日に、あなたは何をしますか?
「たとえ明日、世界が滅亡しようとも 今日私はリンゴの木を植える。」 (マルチン・ルター) 明日からの二日間、 3月28日(土)と29日(日)。 東京都小池知事による 「不要不急の外出自粛の要請」を受けて、 多くの商業施設 […]
仕事が速い人は、「これ」しかやらない ラクして速く成果を出す「7つの原則」 ~定時で帰りたい人、定時で帰れない人必読
私は、2週間に1回は、書店に行って、 「ビジネス書新刊の全冊チェック」を行っています。 自分が初めて見る新刊 (前回からのインターバルにもよりますが20冊前後) を手に取って、15秒から3分くらいパラパラ読みます。 「3 […]
なぜ眠り姫は海で目覚めるのか? ~「魔女の呪い」が、あなたの生きづらさの原因です
「母親が毒親です。どうしたらいいですか?」という質問がよく送られてきますが、そんな人にお勧めの一冊がコチラ。 『なぜ眠り姫は海で目覚めるのか?』(白鳥澄江著、みらいパブリッシング) 親の呪縛を心理学の交流分析では「魔女の […]
本の要約はかなり使える ~精神科医の悩み相談室
■ 本の要約はかなり使える 【質問】 今「FACT FULNESS」を読んでいるのですが、なかなか興味が湧かず読み進められません。 興味がない本など読みづらい本はどう読めばいいですか? 【回答】 ネットに、ビジネス書の要 […]
花粉症を改善する、薬以外の方法 ~精神科医の悩み相談室
京都での撮影に関連しまして、 たくさんの質問をお寄せいただきありがとうございました。 すでに動画になっているもの、 簡単にお答えできるものについてお答えします。 ■ 花粉症を改善する、薬以外の方法 【質問】 私は花粉症に […]
京都で起きた凄い偶然
本日は、 朝7時起きで「京都」に来ています。 遊びではありません。 仕事です!! 14時には、仕事も終了したので、 その後、近場で動画撮影できそうな場所ということで、 「東山」で地下鉄を降りて、「知恩院」と「八坂神社」で […]
ジュディ 虹の彼方に ~アルコール依存症の本当の怖ろしさ・・・
映画『ジュディ 虹の彼方に』を鑑賞。 レネー・ゼルウィガーがアカデミー主演女優賞を受賞した作品、 ですが私は全く共感できませんでした。 彼女の演技や歌唱は素晴らしいのですが・・・。 【以下、映画のストーリーが結構 […]
「仕事ができる」とはどういうことか? ~ スキルよりもセンスを磨け!
多くのサラリーマン、ビジネスマンは、 「スキル」を伸ばすことで自己成長できる、 結果として会社で評価される、昇進につながると考えているはず。 スキルアップ。 スキルを学ぶために、ビジネス書を読み、セミナーなどで勉強する。 […]
Fukushima 50 ~彼らの「命がけの活躍で私たちは生きている
『Fukushima 50』ここ数年で見た、数百本の映画の中で、最も泣けた映画。 『アルマゲドン』を軽く超えている。 というか、リアル『アルマゲドン』。 今、私たちは生きている。 日本が放射性物質に覆われて壊滅して […]
最近のコメント