映画『長いお別れ』が良かった。 すでに1日1回上映なので、 しょうがなく11時30分からの回を鑑賞すると、 まさかのほぼ満員。 ご高齢の方だらけでびっくりしました。 「認知症の映画」と考えると、 見たいと思う人は […]
樺沢紫苑公式ブログ
健康のさらに上の状態を目指しませんか?
新潟にて「日本精神神経学会」に参加しています。 今回の一番私が楽しみにしていたセッションが、シンポジウム「ポジティブ精神医学の産業メンタルヘルスの活用」です。 昨年も、「ポジティブ精神医学」もおもしろかったのですが、今回 […]
ロボットが自閉症を治療する
新潟にて、日本精神神経学会に参加しています。 凄い人です。 本日、第1日目の参加者は、5千人だそうです。 日本にいる1万8千人の精神科医(学会会員)の 約3人に1人が参加してるわけですから、凄いです。 今日の話の中で最も […]
さよならくちびる ~上半期映画ベストワン
号泣しました。『さよならくちびる』。 インディーズ音楽シーンで注目を集める2人組女性ユニット「ハルレオ」。 音楽の天才、ハル(門脇麦)とカリスマ的人気のレオ(小松菜奈)。 人気絶頂の中、二人は「解散」を決め、付き人のシマ […]
3行で人を動かす文章術 ~あるいは「教養としての文章術」
『アウトプット大全』の影響もあり、 アウトプットの大ブームが起きています。 書店に行くと「書き方」「話し方」などのアウトプット系の本が 本当に多いです。 「書き方」や「文章術」だけで、たくさんの本が出ていますが、 そこか […]
コンフォートゾーンを出てみた ~蘭州牛肉麺との遭遇
コンフォートゾーン(快適領域)を出よう!! ということが、『アウトプット大全』P202に書かれています。 今までと同じ生活パターン、同じ活動領域、同じ人間関係では、 自己成長することは不可能。 新しい場所にでかけて、新し […]
小さな恋のうたの大きな感動
映画『小さな恋のうた』が、ものすごく良かった!! この凡庸なタイトルといい、ポスターといい、 予告編といい、あらすじといい、 凡百ある「高校生のバンド」もの的な平凡な印象しか持てないが、 実際に映画を見ると、そこにはふか […]
蔦屋家電のトークイベント、大盛況にて終了!
昨日、二子玉川の「蔦屋家電」で開催しましたトークイベント。 定員50人のところ、60人が参加し、 蔦屋家電(二子玉川)の開催イベントで、 過去最多動員数を記録したそうです!! 今回、『アウトプット大全』を初めて購入した方 […]
人生は予想不能
昨日の動画、『具合が悪いので横になっていてもいいですか?』が、 わずか1日で1万2千回再生と、凄い再生数になっています。 私は公開前に、 「患者さん向けの動画なので、再生数はそんなに伸びないだろう」 と予想しましたが、 […]
心が折れそうな夫のためのモラハラ妻解決BOOK ~あなたの妻が不機嫌な理由
なぜ、我が家は夫婦喧嘩が絶えないのか。 いつも、言い合いばかりで、家に居場所がない。 なぜ、うちの夫婦だけが、うまくいかないのか? そんなことは、ありません!! どこの夫婦もうまくいっていないのです。 ただ、それを外に言 […]
最近のコメント