最近、おもしろい映画ばかりが続いていて超ハッピーな樺沢です。 今回見た『町田くんの世界』。 これまた、気持ちが温かくなる、 ホッコリとした気持ちにさせてくれる良い映画でした。 高校生の初恋物語でありますが、私は「親切と感 […]
樺沢紫苑公式ブログ
劇場版ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん ~バーチャルだから伝えられることがある
仕事一筋の父親が突然、退職。 寡黙な父親とコミュニケーションをとりたいと、 息子であることを隠しオンラインゲーム上で交流をはじめます。 父親と息子の「和解」がテーマですが、その方法が画期的。 これが実話だというから驚 […]
時間術大全 ~Google、YouTubeでも導入されている世界最強の時間術とは?
『アウトプット大全』以後、 『〇〇大全』という本が何十冊も出版されていますが、 イマイチなものが多く、売れている本はほとんどありません。 なぜ売れ筋のタイトルをつけているのに、売れないのか? それは、タイトルと内容が乖離 […]
主治医と相談してください
YouTube「精神科医・樺沢紫苑の樺ちゃんねる」 http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P8062865 あるいは「Peing 質問箱」というサイトで、私は 質問を募集していて、毎日たくさん […]
長いお別れ ~「老い」は、マイナスなことばかりではない
映画『長いお別れ』が良かった。 すでに1日1回上映なので、 しょうがなく11時30分からの回を鑑賞すると、 まさかのほぼ満員。 ご高齢の方だらけでびっくりしました。 「認知症の映画」と考えると、 見たいと思う人は […]
健康のさらに上の状態を目指しませんか?
新潟にて「日本精神神経学会」に参加しています。 今回の一番私が楽しみにしていたセッションが、シンポジウム「ポジティブ精神医学の産業メンタルヘルスの活用」です。 昨年も、「ポジティブ精神医学」もおもしろかったのですが、今回 […]
ロボットが自閉症を治療する
新潟にて、日本精神神経学会に参加しています。 凄い人です。 本日、第1日目の参加者は、5千人だそうです。 日本にいる1万8千人の精神科医(学会会員)の 約3人に1人が参加してるわけですから、凄いです。 今日の話の中で最も […]
さよならくちびる ~上半期映画ベストワン
号泣しました。『さよならくちびる』。 インディーズ音楽シーンで注目を集める2人組女性ユニット「ハルレオ」。 音楽の天才、ハル(門脇麦)とカリスマ的人気のレオ(小松菜奈)。 人気絶頂の中、二人は「解散」を決め、付き人のシマ […]
3行で人を動かす文章術 ~あるいは「教養としての文章術」
『アウトプット大全』の影響もあり、 アウトプットの大ブームが起きています。 書店に行くと「書き方」「話し方」などのアウトプット系の本が 本当に多いです。 「書き方」や「文章術」だけで、たくさんの本が出ていますが、 そこか […]
コンフォートゾーンを出てみた ~蘭州牛肉麺との遭遇
コンフォートゾーン(快適領域)を出よう!! ということが、『アウトプット大全』P202に書かれています。 今までと同じ生活パターン、同じ活動領域、同じ人間関係では、 自己成長することは不可能。 新しい場所にでかけて、新し […]
最近のコメント