私は、あまり姿勢がよくありません。 しかし、古武術を習いはじめてから、かなり姿勢がよくなりました。 というか、2時間、古武術の稽古をすると、終わった後で、 背筋かスーーッと伸びているのです。 居合や薙刀をやっているのです […]
樺沢紫苑公式ブログ
疲れたときこそ、運動を!
昨日、札幌開催、『ムダにならない勉強法』出版記念講演会。 参加者130人、大盛況にて終了しました! 先日の東京での出版記念講演会が、参加者200人でしたから、 札幌で130人というのは、ものすごい数だと思います。 勉強の […]
緊張は、受験生の味方だ!
「緊張したらどうしよう」 「ああ、緊張してきた。どうしよう」 と、多くの人は、緊張を「敵」のようにみなします。 しかし、緊張を遠ざけようとするほど、 余計に緊張は強まります。 じつは、 緊張は「敵」ではなく、「味方」 […]
集中力革命が起きる!!
集中力を高める! というのは、私にとって非常に重要なテーマであり、 「集中力を高める」方法を自ら実践しながら、 以前、集中力を高めて時間を節約する時間術のセミナーも開催しました。 『精神科医が教える究極の時間術DVD』 […]
2017年、大きな目標ができました!
私が、毎月、完全新コンテンツで、 講演会、セミナーを開催し続ける理由。 それは、自己成長のためです。 セミナーをすると、一番進化するのは、参加者。 ではなく、講師、本人だからです。 先日開催しました、 『ムダにならない勉 […]
『何を言っても嫌われない人が使っている「超一流の言い訳」』
なかなか攻めているタイトルである。 「この本、絶対に読みたい!」という人が、 どれだけいるのだろう。 と心配になります。 正直、最初、 私は、あまり興味がわきませんでした。 しかし、本を開くと、「なるほど」ということが、 […]
勉強しないのは、「ウインドウズ98」を使い続けるのと同
40歳、50歳と、歳をとっていくと、 「今さら勉強しても遅い」。 と思っている人が多いものです。 勉強するのに、遅いも、早いもありません。 脳の神経細胞は、10代をピークに、 毎日10万個ずつ死んでいく。 という話があり […]
自分のリミッターは自分ではずせ!
よく、Facebookで 「50人のセミナーが3日で満席になりました!」という 報告があります。 もしそれが本当であれば、あと一週間告知すれば、 100人は集まるかもしれない。 セミナーや講演会といのは、ビジネスと言う意 […]
勉強すると現実が変化する?「赤のカプセル理論」
■【勉強によって得られること1】 ───────────────────────────────── いよいよ、明日、発売を控えた『ムダにならない勉強法』。 まちきれないあなたのために、 第1章の冒頭部分を公開します。 […]
常識を破壊する体験の先に・・・
元日の昨日は、10万円のオセチを御馳走になりました。 中華のオセチなのですが、完全に想像を越えていました。 「中華は熱々じゃなきゃ、おいしいはずがない」 という常識が、 ガラガラと崩れさりました。 バベルの塔のように。 […]
最近のコメント