今日もずっと、ウイスキーの勉強をしています。 とにかく資格試験などは、「過去問」が命です。 「過去問」から、必ず同じ問題が出ます。 そこは、絶対に落としてはいけない。 さらに、過去問から、傾向が読めますから、 今年の […]
樺沢紫苑公式ブログ
暗記は1週間前からはじめよう!
あなたは、試験勉強。 いつから始めますか? 私は、1週間前です。 あまり早く勉強を始めても、忘れてしまいます。 ですから、暗記は、試験当日から逆算して、 2週間より前にやってもあまり意味がない。 ということで、 「暗記」 […]
1週間、「禁酒」します。
5月28日に、 「ウイスキー・プロフェッショナル試験」というのを受験します。 日本で約200人しかもっていない資格で、 かなりの難関です。 ということで、 今週はかなり必死に勉強しないといけないので、 試験までの1週間、 […]
「絶対、しなければならない」は、ものすごいストレス
一昨日のセミナー。 そして、アメリカ視察で、13日間も不在して、 たまっていた仕事に追われていました。 ということで、 2日連続でメルマガ発行できませんでした。 (ブログも2日間更新できていませんでした) 「メルマガは毎 […]
運動は継続しないと、ただの「苦痛」
本日、16日ぶりにスポーツジムに行きました。 気持ちよかったーーーー!! と書きたいところだが、 今、ものすごく気持ちが悪い。 エアロビクスが終わると、 心も身体も晴れ晴れとした気持ちになるのに、 直後から、疲労感が強烈 […]
「気付き」は、さっさと実行しよう!
感動的な体験をして、大きな「気付き」を得ても、 なぜかそれを行動に移さない人が大部分です。 行動が変わらない限り、どんな体験も気付きも、 すべてなかったのと同じ。 3ヶ月もすれば、ほとんど忘れてしまいます。 1年もす […]
アメリカが「おいしい」には理由がある!
今回のアメリカ視察で一番おいしかった食べ物。 それは、 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ シアトルのファーマーズ・マーケットの 屋台で食べた「ピザ」でした。 「なんだ、ピザか」 と思った人もいるでしょう。 ミシュランの星付きの店や […]
日本に帰国しました
日本に帰国しました。 時差調整のため、機内ではできるだけ寝ないようにしたので、 機内では、映画を4本見ましたが、 「なんて、自分の映画選びのセンスは凄いんだろう」 と自我自賛したくなるくらい、いい映画を選べました。 特に […]
「物」を売る時代は終わった
「私たちは靴や洋服を売っているのではない。体験を売っているのだ」 シアトル発祥、全米最大の高級デパート、 ノルドストローム副社長とランチをしながら、 90分もの間、ノルドストロームの経営の秘密を聞きました。 米国業界トッ […]
NIKEの創設秘話に学ぶ究極の成功法則
NIKEの会社、創設秘話が非常におもしろかった。 話としては、読んだことがあるのですが、 実際にNIKE本社で、NIKE社員からその話を聞くと、 実に感動的です。 オレゴン大学の陸上コーチであったビル・バウワーマン。 バ […]
最近のコメント