「夏休み」満喫中の方も多いはずです。 私の夏休みは、来週から。 な、な、なんと、スコットランドに行ってきます!! ウイスキーの聖地スコットランドにて、 ウイスキーの蒸溜所めぐりを […]
樺沢紫苑公式ブログ
ミッション:インポッシブル/フォールアウト ~驚きのストーリーと怒涛のアクション
『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』が、 チョーおもしろかった! 個人的には、「シリーズ最高!」と言っていいでしょう。 この複雑な脚本、よく書いたな。 そして、よく採用されたなと思い […]
人生が変わるメンタルタフネス ~メンタルに必要なのは「強さ」ではなく「柔軟さ」
私は多くの本を紹介していますが、 「精神科医として、特に読んで欲しい本」 というのがあります。 今回の『人生が変わるメンタルタフネス』も、 そんな一冊です。 なぜならば、読むことで健康になるか […]
その1分を変えなさい ~朝弱い人は人生の損失!?
書店まわりの最中、「三省堂書店池袋本店」にて。 拙著『神・時間術』と、 後藤勇人さんの『その1分を変えなさい』(実業之日本社)が 並んで陳列されていいるのを発見しました。 書店員さんの素晴らしいセンスを感じ […]
樺沢が最も影響を受けたビジネス書とは?
樺沢さんが、最も影響を受けたビジネス書は何ですか? 時々、聞かれる質問です。 「最も影響を受けた本」。 精神医学、心理学、脳科学のジャンルでいえば、 いくつもあります。 しかし、 […]
「教える」は最強のアウトプット法! 〜マンガでわかる精神医学・心理学
作・のんだひろみ 【樺沢のミニ解説】 人に教えた経験がある人はわかると思いますが、 しっかり理解していないと、人に教えることはできません。 教えることで、自分の理解度や不十分な点が明確に見えてきます。 人に教えるとことを […]
初めての書店まわり
先日、サンクチュアリ出版の編集と営業の方と一緒に、 「書店まわり」をしました。 「丸善丸の内本店」 代表的な書店をまわって、 ビジネス書担当の人にご挨拶をする、 というのが「書店 […]
遊びに貪欲になろう!
仕事に熱心な人はたくさんいますが、 遊びに熱心な人は少ないです。 多分、「仕事に熱心な人」の10分の1くらいでしょうか。 先日、札幌で開催された「真夏のアウトプット祭り」。 その […]
500人の前で緊張しない方法
樺沢さんは、500人の前で話して、 緊張しないのですか? 緊張はしますよ。 いい、緊張。 チョー楽しい緊張。 だから緊張して、いいんです。 唯一、コントロールをするために注意して […]
あなたの夢を圧倒的に実現する方法!!
先日の500人が集まった 「アウトプット祭り」のクライマックス。 まず、自分の「ビジョン」(将来、実現したい夢)を 書いてもらいました。 そして、隣の人と、それをシェアしてもらいました。 続い […]
最近のコメント