電車にカバンを忘れるコンサルタントに 仕事を依頼したい人はいますか? そんな、おっちょこちょいのコンサルタントに、 コンサルをお願いしたい人は、いないと思います。 毎月、風邪をひくコンサルタントに 仕事を依頼したい人はい […]
樺沢紫苑公式ブログ
シング ~ 「歌」って素晴らしい! 「表現」するって素晴らしい!
映画『シング』、おもしろかった! そして、泣いた! 3回も。 夢をあきらめない。 勇気を出してチャレンジしよう! 楽しんでやろう! 私が普段からよく言うテーマがてんこ盛りで、 超、共感しました! 破綻寸前の劇場を盛り上げ […]
忙しい時は・・・
忙しい時は、 「自分にとって最も大切なこと」 を、しっかりと確認した方がいい。 だいたい「忙しい」というときは、 自分にとってあまり大切ではない仕事に 時間を奪われていることが多いからだ。 「自分にとって最も大切なこと」 […]
ミス・ムダがゼロになる「集中力」〜集中力を高める方法
集中力を高めたい、という人は多いと思います。 例えば、私のYouTube動画 『簡単に「ゾーン」に入る方法』 https://youtu.be/pr5R1fQSTD4 は、23,689回も再生されています。 集中力は、1 […]
健康になる運動時間とは?
「運動しよう!」というと、 ほとんどの人は「運動する時間がない」と言います。 健康になる運動時間については、 いろいろな研究があるのですが、それらを総合すると、 それほどたくさんの時間をかけて、 運動する必要はないことが […]
2分仕事術 〜 すぐに終わる仕事は、今すぐ終わらせる
すぐに終わる仕事は、後回しにしないで今すぐ、 終わらせたほうがいい。 という話をすると、 「すぐに終わる仕事というのは、何分以内に終わる仕事ですか?」 という、いやらしい質問をする人がいます。 あるいは、「すぐに終わる」 […]
病院に行くべき兆候
「どうしてもっと早く受診しなかったんですか? こんなにひどくなるまで、ほおっておいて」と病院で言われたことがありませんか? 患者さんの立場からすれば、「じゃあ、どのタイミングで受診すればいいんだ! 事前に言ってくれよ」 […]
長生きの統計学 〜 科学的に正しい長生きする方法
同じ身長170cmの人、最も長生きできないのは? A 体重60kgの標準体重 B 体重50kgの痩せ型 C 体重70kgのポッチャリ型 答え ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ Bの痩せ型です。 肥満が健康に悪いのは周知のとお […]
不安と心配は人生の無駄遣い
「将来、歩けなくなったら、どうしよう。」 「具合か悪くなって、救急車が呼べなかったらどうしょう。」 「将来、癌になるかもしれない。」 「風呂に入っているときに、脳卒中で倒れたらどうしよう。」 「足が痛いの […]
睡眠不足で死亡率5倍!
睡眠は7時間とろう! 睡眠不足になると、 癌のリスクは、6倍。 脳卒中のリスクが、4倍。 心筋梗塞のリスクが、3倍。 高血圧のリスクが、2倍。 糖尿病のリスクが、3倍以上へと跳ね上がります。 不眠は、万病の元です。 不眠 […]
最近のコメント