本日発売、山口朋子さん(通称MOMOさん)の新刊 『おうちでカンタン! はじめる・稼げる 「オンライン起業」の教科書』(日本実業出版社) MOMOさんは、私の主催するウェブ心理塾の塾生で、 かれこれ10年のお付き合いにな […]
書評/映画評
アイス・ロード ~直感で選んだ映画が的中すると、凄くうれしい!
映画『アイス・ロード』が、おもしろい! 映画というのは、ヒット作だからといって、 自分にとっておもしろいとは限らない。 また、口コミが低い作品だからといって、 自分にとっておもしろくないとも限らない。 結局のところ、「お […]
リスペクト を見て ~重要なのは「才能」よりも「継続」
社会的に大成功している人をみると、 「すごい才能がある」「環境に恵まれていた」と言う人が多いですが、 それは成功のほんの一要素でしかありません。 最も重要な成功法則は、 やはり「継続」です。 ソウルの女王アレサ・フランク […]
映画『リスペクト』 ~こういう映画を見たかった
魂が揺さぶられた!! そして、号泣。 映画『リスペクト』。 こういう映画が見たかった!! ソウルの女王アレサ・フランクリンの半生を描いた伝記ドラマ。 アレサ・フランクリンといえば、日本ではなじみが薄いですが、 女性版マイ […]
強運は口もとから
緊急事態宣言で、 ずっとマスクをつけた生活をしていたので、「笑い方を忘れた」。 あるいは、別な人から、表情筋を使っていないので、 「うまく笑えない」という話を聞きました。 確かに、そういうことはあるかもしれません。 ある […]
キャッシュトラック ~文句なしのおもしろさ!
『キャッシュトラック』、文句なしのおもしろさ! 今、好きな映画監督は? と聞かれたら、ガイ・リッチー監督と答えたい。 今年、5月公開の『ジェントルメン』も驚かされましたが、 それに匹敵するおもしろさの『キャッシュトラ […]
護られなかった者たちへ ~トラウマは10年しても癒やされない
映画『護られなかった者たちへ』。魂が揺さぶられます。しかし、見ていてとっても苦しい・・・。 かなりヘビーなテーマが、いくつか盛り込まれています。 東日本大震災のトラウマ、10年たっても、 そう簡単に癒やされるものではない […]
とにかくメンタル強くしたいんですが、どうしたらいいですか?
最近、「うつ」っぽいという人はいませんか? そんな人にお勧めの一冊が、 『とにかくメンタル強くしたいんですが、どうしたらいいですか?』 (下園壮太著、サンマーク出版) です。 「脳疲労」「プチうつ」(うつ病の予備軍)や「 […]
クーリエ:最高機密の運び屋 ~あなたは、命をかけてまですべきことがあるか?
映画『クーリエ:最高機密の運び屋』を鑑賞。 普通のビジネスマンのウィンが、スパイとしてスカウトされる。という奇抜な話で、見る前は「そんな話、ありえるかよ」と思いますが、実際に見ると「このシチュエーションならありえる」と思 […]
おうちストレスをためない習慣 ~ストレスホルモンは、悪玉か? 善玉か?
ストレス・ホルモンのコルチゾール。 樺沢の本には、よく 「ストレスがかかるとコルチゾールが出る!」 と書かれています。 では、この「コルチゾール」は、 悪玉なのか? 善玉なのか? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 実は、コルチ […]










最近のコメント